ごみ分別一覧表
- 更新日:
- ID:97
家庭ごみの分け方と出し方について、地域別に50音順に紹介しています。

旧安富町域のごみ分別収集について
令和2年4月1日から、旧安富町域のごみ分別は、旧夢前町域・香寺町域と同じごみ分別区分となりました。

ごみ分別一覧表
ごみの出し方は地域や品目によって違います。
出し方を確認し、ルールを守って排出してください。

あ行
索引 | 品名 | 素材 | 旧姫路市域 | 旧夢前町域 旧香寺町域 旧安富町域 | 旧家島町域 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
あ | ICレコーダ | 金属複合製品類 | 不燃ごみ | 大型ごみ等 | 電池類は取り外してください | |
あ | アイスピック | 金属複合製品類 | 不燃ごみ(危険物) | 大型ごみ等 | 厚紙等で包み、危険のないように出してください | |
あ | アイロン | 金属複合製品類 | 不燃ごみ | 大型ごみ等 | ||
あ | アイロン台 | 金属製 | 金属複合製品類 | 大型ごみ | 大型ごみ等 | |
あ | アイロン台 | 木製 | 木製品類 | 大型ごみ | 大型ごみ等 | できるだけばらして、小さく束ねてください |
あ | アコーディオンカーテン | 金属複合製品類 | 大型ごみ | 大型ごみ等 | 長さ2メートル以下とする ひもでしばって束ねてください | |
あ | あぜシート | プラスチック複合製品類 | 大型ごみ | 大型ごみ等 | 長さ50センチメートル以下のものは「可燃ごみ」に出してください 営利目的で農業を営むために使用したものは収集できません | |
あ | 厚紙(贈答箱、靴箱など) | ミックスペーパー | ミックスペーパー | ミックスペーパー | 汚れているとリサイクルできません 食品などが付着したものは「可燃ごみ」に出してください | |
あ | 圧力鍋 | 金属複合製品類 | 不燃ごみ | 大型ごみ等 | ||
あ | 油(食用) | 液体 | 市では収集しません | 市では収集しません | 市では収集しません | 凝固剤で固めるか、布・紙等に染み込ませて「可燃ごみ」に出してください |
あ | 油(機械・燃料系) | 液体 | 市では収集しません | 市では収集しません | 市では収集しません | 販売店などに相談してください |
あ | 油の容器 | 金属製 | 空カン類 | 空カン類 | 空カン類 | 中身を使い切って、できるだけすすいでください 地元売却の場合は、地元の指示に従ってください |
あ | 油の容器 | ガラス製 | 陶磁器・ガラス製 | 不燃ごみ | 大型ごみ等 | 中身を使い切ってください |
あ | 油の容器 | プラスチック製 | プラスチック製容器包装 | プラスチック製容器包装 | プラスチック製容器包装 | 中身を使い切って、できるだけすすいでください |
あ | 雨どい | プラスチック複合製品類 | 大型ごみ | 大型ごみ等 | 袋に入る小さなものは「可燃ごみ」に出してください | |
あ | アルバム | 可燃ごみ | 可燃ごみ | 可燃ごみ | 金具は取り除いてください | |
あ | アルミ缶 | 空カン類 | 空カン類 | 空カン類 | 中身を出してください 地元売却の場合は、地元の指示に従ってください | |
あ | アルミホイル(台所用) | 可燃ごみ | 可燃ごみ | 可燃ごみ | ||
あ | アンテナ | 金属複合製品類 | 大型ごみ | 大型ごみ等 | ||
あ | アンプ | 金属複合製品類 | 不燃ごみ | 大型ごみ等 | ||
い | ETC車載ユニット | 金属複合製品類 | 大型ごみ | 大型ごみ等 | ||
い | 衣装ケース | 金属製 | 金属複合製品類 | 大型ごみ | 大型ごみ等 | |
い | 衣装ケース | プラスチック製 | プラスチック複合製品類 | 大型ごみ | 大型ごみ等 | |
い | イス | 金属製 | 金属複合製品類 | 大型ごみ | 大型ごみ等 | |
い | イス | プラスチック製 | プラスチック複合製品類 | 大型ごみ | 大型ごみ等 | |
い | イス | 木製 | 木製品類 | 大型ごみ | 大型ごみ等 | できるだけばらして、袋に入る程度であれば、「可燃ごみ」に出してください |
い | 板ガラス | 陶磁器・ガラス類 | 不燃ごみ(危険物) | 大型ごみ等 | 割れているものは、厚紙等に包み危険のないように出してください | |
い | 一輪車(運搬用・遊具) | 金属複合製品類 | 大型ごみ | 大型ごみ等 | ||
い | 一升瓶 | 空ビン類 | 空ビン類 | 空ビン類 | 中身を使い切って、できるだけすすいでください 「無色」「茶色」「その他」に分けてください | |
い | 一斗缶・ペール缶(20リットル以内) | 金属製 | 空カン類 | 空カン類 | 空カン類 | 中身を使い切って、できるだけすすいでください 地元売却の場合は、地元の指示に従ってください |
い | 一斗缶・ペール缶(20リットル超) | 金属製 | 金属複合製品類 | 不燃ごみ | 大型ごみ等 | 中身を使い切ってください |
い | 衣類 | ふとん・ジュータン類 | ふとん・ジュータン類 | 大型ごみ等 | 中身の見える袋に入れてください 汚れのひどいもの等は「可燃ごみ」に出してください | |
い | イヤホン | 金属複合製品類 | 不燃ごみ | 大型ごみ等 | ||
い | 衣類乾燥機 | 市では収集しません | 市では収集しません | 市では収集しません | 「家電リサイクル」として処理してください | |
い | インクカートリッジ | 可燃ごみ | 可燃ごみ | 可燃ごみ | なるべく販売店に引き渡してリサイクルしてください | |
い | インスリン(カートリッジ) | 可燃ごみ | 可燃ごみ | 可燃ごみ | 針付きの場合は、医師または薬品販売店に相談してください | |
い | インスリン(注射針) | 市では収集しません | 市では収集しません | 市では収集しません | 医師または薬品販売店に相談してください | |
う | 植木鉢 | 陶磁器製 | 陶磁器・ガラス類 | 不燃ごみ | 大型ごみ等 | |
う | 植木鉢 | プラスチック製 | プラスチック複合製品類 | 大型ごみ | 大型ごみ等 | 袋に入る小さなものは「可燃ごみ」に出してください 土は取り除いてください |
う | 運動靴 | 可燃ごみ | 可燃ごみ | 可燃ごみ | ||
え | エアコン | 市では収集しません | 市では収集しません | 市では収集しません | 「家電リサイクル」として処理してください | |
え | 液晶テレビ | 市では収集しません | 市では収集しません | 市では収集しません | 「家電リサイクル」として処理してください | |
え | 枝切りばさみ | 金属複合製品類 | 不燃ごみ(危険物) | 大型ごみ等 | 刃先を厚紙等で包み、危険のないようにして出してください | |
え | 絵本 | 雑誌類 | 雑誌類 | 雑誌類 | 十文字にひもで束ねてください 地元売却の場合は、地元の指示に従ってください | |
え | MD・MO(ケース含む) | 可燃ごみ | 可燃ごみ | 可燃ごみ | ||
え | MDプレーヤー | 金属複合製品類 | 不燃ごみ | 大型ごみ等 | 電池類は取り外してください | |
え | エレクトーン | 金属複合製品類 | 大型ごみ | 大型ごみ等 | ||
え | エンジンオイル | 液体 | 市では収集しません | 市では収集しません | 市では収集しません | 販売店などに相談してください |
え | 延長コード | 金属複合製品類 | 不燃ごみ | 大型ごみ等 | ひもでしばって束ねてください | |
お | オートバイ(原付から大型) | 市では収集しません | 市では収集しません | 市では収集しません | 「二輪車リサイクル」として処理してください | |
お | オーブントースター | 金属複合製品類 | 不燃ごみ | 大型ごみ等 | ||
お | オーブンレンジ | 金属複合製品類 | 不燃ごみ | 大型ごみ等 | ||
お | オイルヒーター | 金属複合製品類 | 大型ごみ | 大型ごみ等 | ||
お | オムツ(布製・紙製) | 可燃ごみ | 可燃ごみ | 可燃ごみ | 汚物は取り除いてください | |
お | 折込チラシ | 新聞紙 | 新聞紙 | 新聞紙 | 十文字にひもで束ねてください 地元売却の場合は地元の指示に従ってください | |
お | オルガン | 金属複合製品類 | 大型ごみ | 大型ごみ等 | ||
お | 温度計(水銀入り) | 乾電池等 | 乾電池等 | 乾電池等 | 割れないようケースに入れる、または新聞紙に包んで出してください | |
お | 温度計(デジタル) | 可燃ごみ | 可燃ごみ | 可燃ごみ |

か行
索引 | 品名 | 素材 | 旧姫路市域 | 旧夢前町域 旧香寺町域 旧安富町域 | 旧家島町域 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
か | カーステレオ | 金属複合製品類 | 不燃ごみ | 大型ごみ等 | ||
か | カースピーカー | 金属複合製品類 | 不燃ごみ | 大型ごみ等 | ||
か | カーナビ | 金属複合製品類 | 不燃ごみ | 大型ごみ等 | ||
か | カーペット | ふとん・ジュータン類 | ふとん・ジュータン類 | 大型ごみ等 | 長さ2メートル以下とする ひもでしばって束ねてください | |
か | カーボン紙 | 可燃ごみ | 可燃ごみ | 可燃ごみ | ||
か | 貝殻(アサリ・カキなど) | 可燃ごみ | 可燃ごみ | 可燃ごみ | ||
か | 懐中電灯 | 金属製 | 金属複合製品類 | 不燃ごみ | 大型ごみ等 | 電池類は取り外してください |
か | 懐中電灯 | プラスチック製 | プラスチック複合製品類 | 不燃ごみ | 大型ごみ等 | 電池類は取り外してください |
か | カイロ(使い捨て) | 可燃ごみ | 可燃ごみ | 可燃ごみ | ||
か | 鏡 | 陶磁器・ガラス類 | 不燃ごみ | 大型ごみ等 | ||
か | 傘 | 金属複合製品類 | 不燃ごみ | 大型ごみ等 | ||
か | 菓子の容器 | 紙製 | ミックスペーパー | ミックスペーパー | ミックスペーパー | 容器が汚れているとリサイクルできません 食品など内容物が付着したものは「可燃ごみ」に出してください |
か | 菓子の容器 | ガラス製 | 空ビン類 | 空ビン類 | 空ビン類 | 中身を使い切って、できるだけすすいでください 「無色」、「茶色」、「その他」に分けてください |
か | 菓子の容器 | 金属製 | 空カン類 | 空カン類 | 空カン類 | 中身を使い切って、できるだけすすいでください 地元売却の場合は、地元の指示に従ってください |
か | 菓子の容器 | プラスチック製 | プラスチック製容器包装 | プラスチック製容器包装 | プラスチック製容器包装 | 容器が汚れているとリサイクルできません 食品など内容物が付着したものは「可燃ごみ」に出してください |
か | 加湿器 | 金属複合製品類 | 不燃ごみ | 大型ごみ等 | ||
か | ガスコンロ | 金属複合製品類 | 大型ごみ | 大型ごみ等 | 電池類は取り外してください | |
か | ガスボンベ | 市では収集しません | 市では収集しません | 市では収集しません | 販売店などに相談してください | |
か | ガスライター | 可燃ごみ | 可燃ごみ | 可燃ごみ | 必ず、使い切ってから出してください | |
か | カセットコンロ用ガスボンベ | 空カン類 | 空カン類 | 空カン類 | 中身を使い切って、穴を開けてください 地元売却の場合は、地元の指示に従ってください | |
か | カセットテープ(ケース含む) | 可燃ごみ | 可燃ごみ | 可燃ごみ | ||
か | ガソリン | 液体 | 市では収集しません | 市では収集しません | 市では収集しません | 販売店などに相談してください |
か | カタログ | パンフレット状 | 雑誌類 | 雑誌類 | 雑誌類 | 十文字にひもで束ねてください 地元売却の場合は、地元の指示に従ってください |
か | カタログ | リーフレット状 | ミックスペーパー | ミックスペーパー | ミックスペーパー | |
か | カッターナイフ | 金属複合製品類 | 不燃ごみ(危険物) | 大型ごみ等 | 刃先を厚紙等で包み、危険のないように出してください | |
か | かばん | 革製 | 可燃ごみ | 可燃ごみ | 可燃ごみ | |
か | かばん | ビニール製 | プラスチック複合製品類 | 大型ごみ | 大型ごみ等 | 袋に入る小さなものは「可燃ごみ」に出してください |
か | 花瓶 | 陶磁器・ガラス類 | 不燃ごみ | 大型ごみ等 | ||
か | カミソリ | 金属製 | 金属複合製品類 | 不燃ごみ(危険物) | 大型ごみ等 | 刃先を厚紙等で包み、危険のないようにして出してください |
か | カミソリ(安全カミソリ) | プラスチック製 | 可燃ごみ | 可燃ごみ | 可燃ごみ | 刃先を厚紙等で包み、危険のないようにして出してください |
か | 紙箱 | ミックスペーパー | ミックスペーパー | ミックスペーパー | 容器が汚れているとリサイクルできません 食品など内容物が付着したものは「可燃ごみ」に出してください | |
か | 紙袋 | ミックスペーパー | ミックスペーパー | ミックスペーパー | 容器が汚れているとリサイクルできません 食品など内容物が付着したものは「可燃ごみ」に出してください | |
か | カメラ(フィルムカメラ) | 金属複合製品類 | 不燃ごみ | 大型ごみ等 | 電池類は取り外してください | |
か | カメラ(使い捨てカメラ) | 可燃ごみ | 可燃ごみ | 可燃ごみ | ||
か | カラーボックス | 木製品類 | 大型ごみ | 大型ごみ等 | できるだけばらして、小さく束ねてください | |
か | ガラスコップ | 陶磁器・ガラス類 | 不燃ごみ(危険物) | 大型ごみ等 | ||
か | 瓦 | 陶磁器・ガラス類 | 不燃ごみ | 大型ごみ等 | 多量の場合は専門業者に相談してください | |
か | 缶詰(ふた含む) | 空カン類 | 空カン類 | 空カン類 | 中身を使い切って、できるだけすすいでください 地元売却の場合は、地元の指示に従ってください | |
か | 乾燥剤 | 可燃ごみ | 可燃ごみ | 可燃ごみ | ||
か | 感熱紙 | 可燃ごみ | 可燃ごみ | 可燃ごみ | ||
か | 乾電池 | 乾電池等 | 乾電池等 | 乾電池等 | 一次電池に限る 充電池は回収協力店に引き渡してリサイクルしてください | |
き | 機械油 | 液体 | 市では収集しません | 市では収集しません | 市では収集しません | 販売店などに相談してください |
き | 木切れ・木くず | 木製品類 | 大型ごみ | 大型ごみ等 | 長さ2メートル以下、太さ20センチメートル以下とする ひもでしばって束ねてください 長さ50センチメートル以下のものは「可燃ごみ」に出してください ただし、多量の場合は、許可のある収集運搬業者へ依頼、またはごみ処理施設へ直接持ち込んでください | |
き | キャップ(ペットボトルのふた等) | プラスチック製容器包装 | プラスチック製容器包装 | プラスチック製容器包装 | 金属製のものは「空カン類」に出してください | |
き | 牛乳パック(500ミリリットル以上) | 紙パック | 紙パック | 紙パック | 内側にアルミが貼ってあるものは「可燃ごみ」に出してください 500ミリリットル未満のものは「ミックスペーパー」に出してください | |
き | 鏡台 | 木製品類 | 大型ごみ | 大型ごみ等 | なるべく鏡部分は取り外してください | |
き | 金庫(耐火金庫) | 市では収集しません | 市では収集しません | 市では収集しません | 販売店などに相談してください | |
き | 金庫(手提げ型のもの) | 金属複合製品類 | 不燃ごみ | 大型ごみ等 | ||
く | クーラー(エアコン) | 市では収集しません | 市では収集しません | 市では収集しません | 「家電リサイクル」として処理してください | |
く | 空気清浄機 | 金属複合製品類 | 大型ごみ | 大型ごみ等 | フロン類を含まないもの | |
く | 釘 | 金属複合製品類 | 不燃ごみ(危険物) | 大型ごみ等 | 厚紙等で包み、危険のないように出してください | |
く | 草 | 可燃ごみ | 可燃ごみ | 可燃ごみ | 長さ50センチメートル以下に切断してください なるべく土は取り除いてください | |
く | 草刈り機 | 金属複合製品類 | 大型ごみ | 大型ごみ等 | 燃料・オイルを抜いてください 営利目的で使用したものは収集できません | |
く | 薬(錠剤・カプセルなど家庭用) | 可燃ごみ | 可燃ごみ | 可燃ごみ | ||
く | 靴 | 可燃ごみ | 可燃ごみ | 可燃ごみ | ||
く | 車椅子 | 金属複合製品類 | 大型ごみ | 大型ごみ等 | ||
く | 車椅子(電動) | 金属複合製品類 | 大型ごみ | 大型ごみ等 | バッテリーは販売店に引き渡してリサイクルしてください | |
け | ゲーム機 | 金属複合製品類 | 不燃ごみ | 大型ごみ等 | 電池類は取り外してください | |
け | 蛍光灯・蛍光管(割れていないもの) | 蛍光管 | 蛍光管 | 蛍光管 | 割れないように出してください | |
け | 蛍光灯・蛍光管(割れているもの) | 蛍光管 | 蛍光管 | 蛍光管 | 中身の見える袋に入れてください | |
け | 携帯電話端末・PHS端末 | 金属複合製品類 | 不燃ごみ | 大型ごみ等 | なるべく「小型家電」としてリサイクルしてください 電池類は取り外してください 販売店に引き渡すこともできます | |
け | 劇薬 | 市では収集しません | 市では収集しません | 市では収集しません | 販売店などに相談してください | |
け | 化粧品 | 液体 | 市では収集しません | 市では収集しません | 市では収集しません | 紙・布等に染み込ませて「可燃ごみ」に出してください |
け | 化粧品の容器 | ガラス製 | 陶磁器・ガラス類 | 不燃ごみ | 大型ごみ等 | 中身を使い切ってください |
け | 化粧品の容器 | 金属製 | 金属複合製品類 | 不燃ごみ | 大型ごみ等 | 中身を使い切ってください |
け | 化粧品の容器 | プラスチック製 | 可燃ごみ | 可燃ごみ | 可燃ごみ | 中身を使い切ってください |
け | 下駄箱 | 木製 | 木製品類 | 大型ごみ | 大型ごみ等 | できるだけばらして、小さく束ねてください |
け | 血圧計(水銀入り) | 乾電池等 | 乾電池等 | 乾電池等 | 割れないようケースに入れる、または新聞紙に包んで出してください | |
こ | こたつ | プラスチック製 | プラスチック複合製品類 | 大型ごみ | 大型ごみ等 | できるだけばらして、小さく束ねてください |
こ | こたつ | 木製 | 木製品類 | 大型ごみ | 大型ごみ等 | できるだけばらして、小さく束ねてください |
こ | コピー用紙 | ミックスペーパー | ミックスペーパー | ミックスペーパー | シュレッダーしたものは「可燃ごみ」に出してください | |
こ | ゴムホース | プラスチック複合製品類 | 大型ごみ | 大型ごみ等 | 袋に入る小さなものは「可燃ごみ」に出してください | |
こ | ゴルフクラブ | 金属複合製品類 | 大型ごみ | 大型ごみ等 | ||
こ | ゴルフバッグ | プラスチック複合製品類 | 大型ごみ | 大型ごみ等 | ||
こ | ゴルフボール | 可燃ごみ | 可燃ごみ | 可燃ごみ |

さ行
索引 | 品名 | 素材 | 旧姫路市域 | 旧夢前町域 旧香寺町域 旧安富町域 | 旧家島町域 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
さ | 座椅子 | 金属製 | 金属複合製品類 | 大型ごみ | 大型ごみ等 | |
さ | 座椅子 | 木製 | 木製品類 | 大型ごみ | 大型ごみ等 | |
さ | 在宅用医療器具 | 市では収集しません | 市では収集しません | 市では収集しません | 医師または薬品販売店に相談してください | |
さ | 在宅用医療器具(容器) | 可燃ごみ | 可燃ごみ | 可燃ごみ | 針付きの場合は、医師または薬品販売店に相談してください | |
さ | サイドボード | 木製 | 木製品類 | 大型ごみ | 大型ごみ等 | できるだけばらして、小さく束ねてください |
さ | 雑誌 | 雑誌類 | 雑誌類 | 雑誌類 | 十文字にひもで束ねてください 地元売却の場合は、地元の指示に従ってください | |
さ | 殺虫剤 | スプレー缶 | 空カン類 | 空カン類 | 空カン類 | 中身を使い切って、穴を開けてください 地元売却の場合は、地元の指示に従ってください |
さ | 座布団 | ふとん・ジュータン類 | ふとん・ジュータン類 | 大型ごみ等 | ||
さ | 酸素ボンベ | 市では収集しません | 市では収集しません | 市では収集しません | 販売店などに相談してください | |
し | シーツ | ふとん・ジュータン類 | ふとん・ジュータン類 | 大型ごみ等 | 地元売却の場合は、地元の指示に従ってください | |
し | CD(ケースも含む) | 可燃ごみ | 可燃ごみ | 可燃ごみ | ||
し | CDプレーヤー | 金属複合製品類 | 不燃ごみ | 大型ごみ等 | 電池類は取り外してください | |
し | 敷物 | ふとん・ジュータン類 | ふとん・ジュータン類 | 大型ごみ等 | 長さ2メートル以下とする ひもでしばって束ねてください | |
し | 事業所ごみ(事業活動に伴うごみ) | 市では収集しません | 市では収集しません | 市では収集しません | 許可のある収集運搬業者へ依頼、またはごみ処理施設へ直接持ち込んでください ただし、産業廃棄物は持ち込めません | |
し | 辞書 | 雑誌類 | 雑誌類 | 雑誌類 | 十文字にひもで束ねてください 地元売却の場合は、地元の指示に従ってください | |
し | 自転車 | 金属複合製品類 | 大型ごみ | 大型ごみ等 | 防犯登録は抹消しておいてください | |
し | 自転車(電動) | 金属複合製品類 | 大型ごみ | 大型ごみ等 | 防犯登録は抹消しておいてください バッテリーは販売店に引き渡してリサイクルしてください | |
し | ジュータン | ふとん・ジュータン類 | ふとん・ジュータン類 | 大型ごみ等 | 長さ2メートル以下とする ひもでしばって束ねてください | |
し | 充電池 | 市では収集しません | 市では収集しません | 市では収集しません | 回収協力店に引き渡してリサイクルしてください | |
し | 重量物(50kg以上のもの) | 市では収集しません | 市では収集しません | 市では収集しません | 許可のある収集運搬業者へ依頼、またはごみ処理施設へ直接持ち込んでください | |
し | 消火器 | 市では収集しません | 市では収集しません | 市では収集しません | 「消火器リサイクル」として処理するか、販売店などに相談してください | |
し | 焼却灰 | 市では収集しません | 市では収集しません | 市では収集しません | 少量であれば、湿らせてから「可燃ごみ」に出してください 野焼き行為は原則禁止です | |
し | 照明器具 | プラスチック複合製品類 | 不燃ごみ | 大型ごみ等 | 蛍光灯・蛍光管・電球・グローランプ等を除く | |
し | 除湿機 | 金属複合製品類 | 大型ごみ | 大型ごみ等 | フロン類を含まないもの | |
し | 食器洗い乾燥機 | 金属複合製品類 | 大型ごみ | 大型ごみ等 | ||
し | シリカゲル(乾燥剤) | 可燃ごみ | 可燃ごみ | 可燃ごみ | ||
し | 新聞紙 | 新聞紙 | 新聞紙 | 新聞紙 | 十文字にひもで束ねてください 地元売却の場合は、地元の指示に従ってください | |
す | 水槽 | ガラス製 | 陶磁器・ガラス類 | 不燃ごみ | 大型ごみ等 | |
す | 水槽 | プラスチック製 | プラスチック複合製品類 | 大型ごみ | 大型ごみ等 | 袋に入る小さなものは「可燃ごみ」に出してください |
す | 炊飯器 | 金属複合製品類 | 大型ごみ | 大型ごみ等 | ||
す | スキー板 | プラスチック複合製品類 | 大型ごみ | 大型ごみ等 | 長さ2メートル以下とする | |
す | スコップ | 金属複合製品類 | 不燃ごみ | 大型ごみ等 | ||
す | スチール缶 | 空カン類 | 空カン類 | 空カン類 | 中身を出し、栓・フタを取ってください 地元売却の場合は、地元の指示に従ってください | |
す | スチールロッカー | 金属複合製品類 | 大型ごみ | 大型ごみ等 | ||
す | ステレオ | 金属複合製品類 | 大型ごみ | 大型ごみ等 | ||
す | ストーブ(石油式) | 金属複合製品類 | 大型ごみ | 大型ごみ等 | 必ず石油(灯油)を抜いてください 電池類は取り外してください | |
す | ストーブ(電気式) | 金属複合製品類 | 大型ごみ | 大型ごみ等 | ||
す | ストッキング | 可燃ごみ | 可燃ごみ | 可燃ごみ | ||
す | スプレー缶 | 空カン類 | 空カン類 | 空カン類 | 中身を使い切って、穴を開けてください 地元売却の場合は、地元の指示に従ってください | |
す | スリッパ | 可燃ごみ | 可燃ごみ | 可燃ごみ | ||
せ | せともの | 陶磁器・ガラス類 | 不燃ごみ | 大型ごみ等 | ||
せ | 洗剤の容器 | 紙製 | 可燃ごみ | 可燃ごみ | 可燃ごみ | |
せ | 洗剤の容器 | プラスチック製 | プラスチック製容器包装 | プラスチック製容器包装 | プラスチック製容器包装 | 容器が汚れているとリサイクルできません 簡単に洗っていただくか、取れない場合は「可燃ごみ」に出してください |
せ | 洗濯機 | 市では収集しません | 市では収集しません | 市では収集しません | 「家電リサイクル」として処理してください | |
せ | 剪定枝 | 可燃ごみ | 可燃ごみ | 可燃ごみ | 長さ50センチメートル以下、太さ20センチメートル以下とする ただし、多量の場合は、許可のある収集運搬業者へ依頼、またはごみ処理施設へ直接持ち込んでください | |
せ | 扇風機 | 金属複合製品類 | 不燃ごみ | 大型ごみ等 | ||
せ | 洗面器 | プラスチック複合製品類 | 大型ごみ | 大型ごみ等 | 袋に入る小さなものは「可燃ごみ」に出してください | |
せ | 洗面台 | 木製品類 | 大型ごみ | 大型ごみ等 | なるべく鏡、陶器製のものは取り外してください | |
そ | 掃除機 | 金属複合製品類 | 不燃ごみ | 大型ごみ等 | ||
そ | ソファー | 金属製 | 金属複合製品類 | 大型ごみ | 大型ごみ等 | 長さ2メートル以下、重さ50キログラム以下とする |
そ | ソファー | 木製 | 木製品類 | 大型ごみ | 大型ごみ等 | 長さ2メートル以下、重さ50キログラム以下とする |

た行
索引 | 品名 | 素材 | 旧姫路市域 | 旧夢前町域 旧香寺町域 旧安富町域 | 旧家島町域 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
た | 体温計(水銀入り) | 乾電池等 | 乾電池等 | 乾電池等 | 割れないようケースに入れる | |
た | 体温計(デジタル) | 可燃ごみ | 可燃ごみ | 可燃ごみ | 電池類は取り外してください | |
た | 体重計(ヘルスメーター) | 金属製 | 金属複合製品類 | 不燃ごみ | 大型ごみ等 | |
た | 耐熱ガラス | 陶磁器・ガラス類 | 不燃ごみ | 大型ごみ等 | ||
た | タイヤ(自動車) | 市では収集しません | 市では収集しません | 市では収集しません | 販売店などに引き渡してリサイクルしてください | |
た | タイヤ(自転車) | 金属複合製品類 | 大型ごみ | 大型ごみ等 | タイヤチューブのみの場合は「可燃ごみ」に出してください | |
た | タイヤ(一輪車) | 金属複合製品類 | 大型ごみ | 大型ごみ等 | ||
た | 竹 | 可燃ごみ | 可燃ごみ | 可燃ごみ | 長さ50センチメートル以下、太さ20センチメートル以下とする ただし、多量の場合は、許可のある収集運搬業者へ依頼、またはごみ処理施設へ直接持ち込んでください | |
た | 卵のパック | プラスチック製容器包装 | プラスチック製容器包装 | プラスチック製容器包装 | ||
た | タンス | 木製 | 木製品類 | 大型ごみ | 大型ごみ等 | できるだけばらして、小さく束ねてください |
た | ダンボール | ダンボール | ダンボール | ダンボール | 十文字にひもで束ねてください 地元売却場合は、地元の指示に従ってください | |
ち | チェーンソー | 金属複合製品類 | 不燃ごみ | 大型ごみ等 | 燃料・オイルを抜いてください | |
ち | チャイルドシート | プラスチック複合製品類 | 大型ごみ | 大型ごみ等 | ||
ち | 茶碗 | 陶磁器製 | 陶磁器・ガラス類 | 不燃ごみ | 大型ごみ等 | |
ち | 茶碗 | プラスチック製 | 可燃ごみ | 可燃ごみ | 可燃ごみ | |
ち | 茶碗 | 木製 | 可燃ごみ | 可燃ごみ | 可燃ごみ | |
ち | チューナー | 金属複合製品類 | 不燃ごみ | 大型ごみ等 | ||
ち | 注射器・注射針 | 市では収集しません | 市では収集しません | 市では収集しません | 医師または薬品販売店に相談してください | |
つ | 使い捨てライター | 可燃ごみ | 可燃ごみ | 可燃ごみ | 必ず、使い切ってから出してください | |
つ | 机・テーブル | 金属製 | 金属複合製品類 | 大型ごみ | 大型ごみ等 | |
つ | 机・テーブル | プラスチック製 | プラスチック複合製品類 | 大型ごみ | 大型ごみ等 | |
つ | 机・テーブル | 木製 | 木製品類 | 大型ごみ | 大型ごみ等 | できるだけばらして、小さく束ねてください |
つ | 積み木 | 可燃ごみ | 可燃ごみ | 可燃ごみ | ||
つ | 詰め替え容器(シャンプーなど) | プラスチック製容器包装 | プラスチック製容器包装 | プラスチック製容器包装 | 容器が汚れているとリサイクルできません 簡単に洗っていただくか、取れない場合は「可燃ごみ」に出してください | |
つ | 爪切り | 金属複合製品類 | 不燃ごみ | 大型ごみ等 | ||
つ | 釣竿 | 木製品類 | 不燃ごみ | 大型ごみ等 | ||
て | テープレコーダー | 金属複合製品類 | 不燃ごみ | 大型ごみ等 | 電池類は取り外してください | |
て | DVD(ケース含む) | 可燃ごみ | 可燃ごみ | 可燃ごみ | ||
て | DVD-ビデオ | 金属複合製品類 | 不燃ごみ | 大型ごみ等 | ||
て | デジタルカメラ | 金属複合製品類 | 不燃ごみ | 大型ごみ等 | 電池類は取り外してください | |
て | テレビ(液晶式・プラズマ式を含む) | 市では収集しません | 市では収集しません | 市では収集しません | 「家電リサイクル」としてリサイクルしてください | |
て | テレビ台 | 木製 | 木製品類 | 大型ごみ | 大型ごみ等 | できるだけばらして、小さく束ねてください |
て | 電気カミソリ | 金属複合製品類 | 不燃ごみ | 大型ごみ等 | 電池類は取り外してください | |
て | 電気コード | 金属複合製品類 | 不燃ごみ | 大型ごみ等 | ひもでしばって束ねてください | |
て | 電気スタンド | 金属複合製品類 | 不燃ごみ | 大型ごみ等 | ||
て | 電気ストーブ | 金属複合製品類 | 不燃ごみ | 大型ごみ等 | ||
て | 電球(割れていないもの) | 蛍光管 | 蛍光管 | 蛍光管 | 割れないように出してください | |
て | 電球(割れているもの) | 蛍光管 | 蛍光管 | 蛍光管 | 中身の見える袋に入れてください | |
て | 電子辞書 | 金属複合製品類 | 不燃ごみ | 大型ごみ等 | 電池類は取り外してください | |
て | 電子書籍端末 | 金属複合製品類 | 不燃ごみ | 大型ごみ等 | 電池類はり取り外してください | |
て | 電子レンジ | 金属複合製品類 | 不燃ごみ | 大型ごみ等 | ||
て | 電卓 | 金属複合製品類 | 不燃ごみ | 大型ごみ等 | 電池類は取り外してください | |
て | 電話機 | 金属複合製品類 | 不燃ごみ | 大型ごみ等 | 電池類は取り外してください | |
と | トースター | 金属複合製品類 | 不燃ごみ | 大型ごみ等 | ||
と | 灯油 | 液体 | 市では収集しません | 市では収集しません | 市では収集しません | 販売店などに相談してください |
と | 時計 | 金属複合製品類 | 不燃ごみ | 大型ごみ等 | 電池類は外してください | |
と | 土砂(家庭で使用されたものに限る) | 陶磁器・ガラス類 | 不燃ごみ | 大型ごみ等 | 破れにくい袋に入れて出してください ただし、多量の場合は、許可のある収集運搬業者へ依頼、またはごみ処理施設へ直接持ち込んでください | |
と | 土鍋 | 陶磁器・ガラス類 | 不燃ごみ | 大型ごみ等 | ||
と | 塗料 | 液体 | 市では収集しません | 市では収集しません | 市では収集しません | 紙・布等に染み込ませて「可燃ごみ」に出してください |
と | 塗料の缶 | 空カン類 | 空カン類 | 空カン類 | 中身を使い切ってください 地元売却の場合は、地元の指示に従ってください |

な行
索引 | 品名 | 素材 | 旧姫路市域 | 旧夢前町域 旧香寺町域 旧安富町域 | 旧家島町域 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
な | 苗箱 | プラスチック製 | プラスチック複合製品類 | 大型ごみ | 大型ごみ等 | 営利目的(農業)で使用したものは収集できません |
な | 長靴 | 可燃ごみ | 可燃ごみ | 可燃ごみ | ||
な | 鍋 | 金属製 | 金属複合製品類 | 不燃ごみ | 大型ごみ等 | |
な | 鍋焼きうどんの容器 | アルミ製 | 可燃ごみ | 可燃ごみ | 可燃ごみ | |
ぬ | ぬいぐるみ | 可燃ごみ | 可燃ごみ | 可燃ごみ | ||
ね | 猫砂 | 可燃ごみ | 可燃ごみ | 可燃ごみ | 飛散しないように、うち袋などに入れて捨ててください | |
ね | ネット類(みかんなど) | プラスチック製容器包装 | プラスチック製容器包装 | プラスチック製容器包装 | ||
ね | 粘土 | 陶磁器・ガラス類 | 不燃ごみ | 大型ごみ等 | ||
ね | 粘土(紙粘土) | 可燃ごみ | 可燃ごみ | 可燃ごみ | ||
の | ノーカーボン紙 | 可燃ごみ | 可燃ごみ | 可燃ごみ | ||
の | ノート | ミックスペーパー | ミックスペーパー | ミックスペーパー | ||
の | ノートパソコン | 市では収集しません | 市では収集しません | 市では収集しません | 「パソコンリサイクル」として処理してください 小型のものは「小型家電」としてリサイクルもできます ただし、個人情報は消去し、バッテリーは取り外してください | |
の | 農機具 | 市では収集しません | 市では収集しません | 市では収集しません | 販売店などに相談してください | |
の | 農薬 | 市では収集しません | 市では収集しません | 市では収集しません | 販売店などに相談してください |

は行
索引 | 品名 | 素材 | 旧姫路市域 | 旧夢前町域 旧香寺町域 旧安富町域 | 旧家島町域 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
は | ハードディスク | 金属複合製品類 | 不燃ごみ | 大型ごみ等 | ||
は | HDDレコーダー | 金属複合製品類 | 不燃ごみ | 大型ごみ等 | ||
は | 灰 | 市では収集しません | 市では収集しません | 市では収集しません | 少量であれば、湿らせてから「可燃ごみ」に出してください なお野焼き行為は原則禁止です | |
は | バイク | 市では収集しません | 市では収集しません | 市では収集しません | 「二輪車リサイクル」として処理してください | |
は | パイプ椅子 | 金属複合製品類 | 大型ごみ | 大型ごみ等 | ||
は | はがき | ミックスペーパー | ミックスペーパー | ミックスペーパー | シュレッダーしたものは「可燃ごみ」に出してください | |
は | バケツ | 金属製 | 金属複合製品類 | 不燃ごみ | 大型ごみ等 | |
は | バケツ | プラスチック製 | プラスチック複合製品類 | 不燃ごみ | 大型ごみ等 | 袋に入る小さなものは「可燃ごみ」に出してください |
は | はさみ | 金属複合製品類 | 不燃ごみ(危険物) | 大型ごみ等 | 刃先を厚紙等で包み、危険のないように出してください | |
は | パソコン | 市では収集しません | 市では収集しません | 市では収集しません | 「パソコンリサイクル」として処理してください 小型のものは「小型家電」としてリサイクルもできます ただし、個人情報は消去し、バッテリーは取り外してください | |
は | バッテリー | 市では収集しません | 市では収集しません | 市では収集しません | 販売店に引き渡してリサイクルしてください | |
は | 発泡スチロール(袋に入る大きさのもの) | プラスチック製容器包装 | プラスチック製容器包装 | プラスチック製容器包装 | 容器が汚れているとリサイクルできません 簡単に洗っていただくか、取れない場合は「可燃ごみ」に出してください | |
は | 発泡スチロール(袋に入らない大きさのもの) | プラスチック複合製品類 | 大型ごみ | 大型ごみ等 | 割って袋に入る場合は「プラスチック製容器包装」に出してください | |
は | 花火 | 可燃ごみ | 可燃ごみ | 可燃ごみ | 小分けして、湿らせてから出してください | |
は | 刃物類 | 金属複合製品類 | 不燃ごみ(危険物) | 大型ごみ等 | 刃先を厚紙等で包み、危険のないように出してください | |
は | 歯ブラシ | 可燃ごみ | 可燃ごみ | 可燃ごみ | ||
は | 歯ブラシ(電動) | 金属複合製品類 | 不燃ごみ | 大型ごみ等 | 電池類は取り外してください | |
は | ハンガー | 金属製 | 金属複合製品類 | 不燃ごみ | 大型ごみ等 | |
は | ハンガー | プラスチック製 | プラスチック複合製品類 | 不燃ごみ | 大型ごみ等 | 袋に入る小さなものは「可燃ごみ」に出してください |
は | ハンガー | 木製 | 木製品類 | 大型ごみ | 大型ごみ等 | 袋に入る小さなものは「可燃ごみ」に出してください |
ひ | ビール瓶 | 空ビン類 | 空ビン類 | 空ビン類 | 中身を使い切って、できるだけすすいでください なるべく販売店に引き渡してリサイクルしてください | |
ひ | ピアノ | 市では収集しません | 市では収集しません | 市では収集しません | 販売店などに相談してください | |
ひ | 引越しごみ | 市では収集しません | 市では収集しません | 市では収集しません | 許可のある収集運搬業者へ依頼、またはごみ処理施設へ直接持ち込んでください | |
ひ | ビデオカメラ | 金属複合製品類 | 不燃ごみ | 大型ごみ等 | 電池類は取り外してください | |
ひ | ビデオテープ(ケース含む) | 可燃ごみ | 可燃ごみ | 可燃ごみ | ||
ひ | ビデオテープレコーダー | 金属複合製品類 | 不燃ごみ | 大型ごみ等 | 電池類は取り外してください | |
ひ | 瓶(飲料用) | 空ビン類 | 空ビン類 | 空ビン類 | 中身を使い切って、できるだけすすいでください 「無色」、「茶色」、「その他」に分けてください | |
ひ | 瓶のふた(王冠) | 金属製 | 空カン類 | 空カン類 | 空カン類 | 地元売却の場合は、地元の指示に従ってください |
ひ | 瓶のふた | プラスチック製 | プラスチック製容器包装 | プラスチック製容器包装 | プラスチック製容器包装 | 容器が汚れているとリサイクルできません 簡単に洗っていただくか、取れない場合は「可燃ごみ」に出してください |
ふ | ファクシミリ | 金属複合製品類 | 不燃ごみ | 大型ごみ等 | 電池類は取り外してください | |
ふ | ファンヒーター(石油式) | 金属複合製品類 | 大型ごみ | 大型ごみ等 | 石油(灯油)を抜いてください 電池類は取り外してください | |
ふ | 封筒 | ミックスペーパー | ミックスペーパー | ミックスペーパー | シュレッダーしたものは「可燃ごみ」に出してください | |
ふ | 服類 | ふとん・ジュータン類 | ふとん・ジュータン類 | 大型ごみ等 | 中身の見える袋に入れてください | |
ふ | ふすま | 木製品類 | 大型ごみ | 大型ごみ等 | できるだけばらして、小さく束ねてください | |
ふ | ふとん | ふとん・ジュータン類 | ふとん・ジュータン類 | 大型ごみ等 | ひもでしばるか、中身の見える袋に入れてください | |
ふ | ふとんたたき | プラスチック製 | プラスチック複合製品類 | 大型ごみ | 大型ごみ等 | 袋に入る小さなものは「可燃ごみ」に出してください |
ふ | ふとんたたき | 木製 | 木製品類 | 大型ごみ | 大型ごみ等 | 袋に入る小さなものは「可燃ごみ」に出してください |
ふ | フライパン | 金属複合製品類 | 不燃ごみ | 大型ごみ等 | ||
ふ | プラモデル | 可燃ごみ | 可燃ごみ | 可燃ごみ | ||
ふ | プランター | プラスチック製 | プラスチック複合製品類 | 大型ごみ | 大型ごみ等 | 袋に入る小さなものは「可燃ごみ」に出してください 土は取り除いてください |
ふ | プリンター | 金属複合製品類 | 不燃ごみ | 大型ごみ等 | インクカートリッジは取り外してください | |
ふ | ブルーシート | 可燃ごみ | 可燃ごみ | 可燃ごみ | ||
ふ | ブルーレイレコーダー/プレーヤー | 金属複合製品類 | 不燃ごみ | 大型ごみ等 | 電池類は取り外してください | |
ふ | フロッピーディスク(ケース含む) | 可燃ごみ | 可燃ごみ | 可燃ごみ | ||
ふ | ブロック | コンクリート製 | 陶磁器・ガラス類 | 不燃ごみ | 大型ごみ等 | 家庭で使われた少量のものに限る 多量の場合は、許可のある収集運搬業者へ依頼、またはごみ処理施設へ直接持ち込んでください |
ふ | 風呂ふた | プラスチック製 | プラスチック複合製品類 | 大型ごみ | 大型ごみ等 | |
ふ | プロパンガス(LPガス) | 市では収集しません | 市では収集しません | 市では収集しません | 販売店などに相談してください | |
へ | ヘアーアイロン | 金属複合製品類 | 不燃ごみ | 大型ごみ等 | ||
へ | ヘアースプレー | スプレー缶 | 空カン類 | 空カン類 | 空カン類 | 中身を使い切って、穴を開けてください 地元売却の場合は、地元の指示に従ってください |
へ | ヘアードライヤー | 金属複合製品類 | 不燃ごみ | 大型ごみ等 | ||
へ | ベッド | 金属製 | 金属複合製品類 | 大型ごみ | 大型ごみ等 | 長さ2メートル以下、重さ50キログラム以下とする できるだけばらして、小さく束ねてください |
へ | ベッド | 木製 | 木製品類 | 大型ごみ | 大型ごみ等 | 長さ2メートル以下、重さ50キログラム以下とする できるだけばらして、小さく束ねてください |
へ | ペットボトルのふた(キャップ) | プラスチック製容器包装 | プラスチック製容器包装 | プラスチック製容器包装 | ||
へ | ペットボトルのボトル | ペットボトル | ペットボトル | ペットボトル | 容器が汚れているとリサイクルできません 簡単に洗っていただくか、取れない場合は「可燃ごみ」に出してください | |
へ | ペットボトルのラベル | プラスチック製容器包装 | プラスチック製容器包装 | プラスチック製容器包装 | ||
へ | ヘッドホン | プラスチック複合製品類 | 不燃ごみ | 大型ごみ等 | ||
へ | ベルト | 可燃ごみ | 可燃ごみ | 可燃ごみ | ||
へ | ヘルメット | プラスチック複合製品類 | 不燃ごみ | 大型ごみ等 | ||
へ | 弁当・惣菜の容器 | プラスチック製 | プラスチック製容器包装 | プラスチック製容器包装 | プラスチック製容器包装 | 容器が汚れているとリサイクルできません 簡単に洗っていただくか、取れない場合は「可燃ごみ」に出してください |
ほ | 芳香剤 | ガラス製 | 陶磁器・ガラス類 | 不燃ごみ | 大型ごみ等 | 中身を使い切ってください |
ほ | 芳香剤 | スプレー缶 | 空カン類 | 空カン類 | 空カン類 | 中身を使い切って、穴を開けてください 地元売却の場合は、地元の指示に従ってください |
ほ | 芳香剤 | 陶磁器製 | 陶磁器・ガラス類 | 不燃ごみ | 大型ごみ等 | 中身を使い切ってください |
ほ | 芳香剤 | プラスチック製 | プラスチック製容器包装 | プラスチック製容器包装 | プラスチック製容器包装 | 中身を使い切って、できるだけすすいでください |
ほ | 包装紙 | ミックスペーパー | ミックスペーパー | ミックスペーパー | ||
ほ | 包丁 | 金属複合製品類 | 不燃ごみ(危険物) | 大型ごみ等 | 刃先を厚紙等で包み、危険のないように出してください | |
ほ | ポケットコンピューター | 金属複合製品類 | 不燃ごみ | 大型ごみ等 | 電池類は取り外してください | |
ほ | ボタン電池 | 市では収集しません | 市では収集しません | 市では収集しません | 回収協力店へ持ち込んでください | |
ほ | ホッチキス | 金属複合製品類 | 不燃ごみ | 大型ごみ等 | ||
ほ | ポット | 金属複合製品類 | 不燃ごみ | 大型ごみ等 | ||
ほ | ホットカーペット | ふとん・ジュータン類 | ふとん・ジュータン類 | 大型ごみ等 | 長さ2メートル以下とする ひもでしばって束ねてください | |
ほ | ホットプレート | 金属複合製品類 | 不燃ごみ | 大型ごみ等 | ||
ほ | 保冷剤・保冷枕 | 可燃ごみ | 可燃ごみ | 可燃ごみ | ||
ほ | ホワイトボード | プラスチック複合製品類 | 大型ごみ | 大型ごみ等 | ||
ほ | 本棚 | 金属製 | 金属複合製品類 | 大型ごみ | 大型ごみ等 | |
ほ | 本棚 | プラスチック製 | プラスチック複合製品類 | 大型ごみ | 大型ごみ等 | |
ほ | 本棚 | 木製 | 木製品類 | 大型ごみ | 大型ごみ等 | できるだけばらして、小さく束ねてください |

ま行
索引 | 品名 | 素材 | 旧姫路市域 | 旧夢前町域 旧香寺町域 旧安富町域 | 旧家島町域 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
ま | まくら | 可燃ごみ | 可燃ごみ | 可燃ごみ | ||
ま | マッサージ機 | 金属複合製品類 | 大型ごみ | 大型ごみ等 | できるだけばらして、小さく束ねてください 50キログラム以上のものは、許可のある収集運搬業者へ依頼、またはごみ処理施設へ直接持ち込んでください | |
ま | マットレス | ふとん・ジュータン類 | ふとん・ジュータン類 | 大型ごみ等 | 長さ2メートル以下とする | |
ま | マットレス(スプリング入り) | 金属複合製品類 | 大型ごみ | 大型ごみ等 | 長さ2メートル以下とする マットレスとスプリングは分けなくても、そのまま出せます | |
ま | 魔法瓶 | 金属複合製品類 | 不燃ごみ | 大型ごみ等 | ||
ま | 漫画本(コミック) | 雑誌類 | 雑誌類 | 雑誌類 | 十文字にひもで束ねてください 地元売却の場合は、地元の指示に従ってください | |
み | ミシン | 金属複合製品類 | 大型ごみ | 大型ごみ等 | ||
め | 名刺 | ミックスペーパー | ミックスペーパー | ミックスペーパー | ||
め | 眼鏡 | 可燃ごみ | 可燃ごみ | 可燃ごみ | ||
め | メモリーカード | 可燃ごみ | 可燃ごみ | 可燃ごみ | ||
も | 毛布 | ふとん・ジュータン類 | ふとん・ジュータン類 | 大型ごみ等 | ひもでしばるか、中身の見える袋に入れてください | |
も | 物干し竿 | 金属製 | 金属複合製品類 | 大型ごみ | 大型ごみ等 | 長さ2メートル以下とする |
も | 物干し台 | コンクリート製 | 陶磁器・ガラス類 | 大型ごみ | 大型ごみ等 | 金属部分とコンクリート部分はなるべく分けて出してください |

や行
索引 | 品名 | 素材 | 旧姫路市域 | 旧夢前町域 旧香寺町域 旧安富町域 | 旧家島町域 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
や | 薬品 | 液体 | 市では収集しません | 市では収集しません | 市では収集しません | 販売店などに相談してください |
ゆ | USBメモリ | 可燃ごみ | 可燃ごみ | 可燃ごみ | ||
よ | よしず | 木製品類 | 大型ごみ | 大型ごみ等 | 長さ2メートル以下とする 旧姫路市域は80センチメートル以下とする |

ら行
索引 | 品名 | 素材 | 旧姫路市域 | 旧夢前町域 旧香寺町域 旧安富町域 | 旧家島町域 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
ら | ライター | 金属製 | 金属複合製品類 | 不燃ごみ | 大型ごみ等 | 必ず、使い切ってから出してください |
ら | ライター(使い捨て) | 可燃ごみ | 可燃ごみ | 可燃ごみ | 必ず、使い切ってから出してください | |
ら | ラジオ | 金属複合製品類 | 不燃ごみ | 大型ごみ等 | 電池類は取り外してください | |
ら | ラジカセ | 金属複合製品類 | 不燃ごみ | 大型ごみ等 | 電池類は取り外してください | |
ら | ランドセル | 可燃ごみ | 可燃ごみ | 可燃ごみ | ||
り | リチウムイオン電池等 | 市では収集しません | 市では収集しません | 市では収集しません | 回収協力店へ持ち込んでください | |
り | リモコン | 可燃ごみ | 可燃ごみ | 可燃ごみ | 電池類は取り外してください | |
れ | レーザーディスク | 可燃ごみ | 可燃ごみ | 可燃ごみ | ||
れ | 冷蔵庫 | 市では収集しません | 市では収集しません | 市では収集しません | 「家電リサイクル」として処理してください | |
れ | 冷凍庫 | 市では収集しません | 市では収集しません | 市では収集しません | 「家電リサイクル」として処理してください | |
れ | レトルトパック | 可燃ごみ | 可燃ごみ | 可燃ごみ | ||
れ | レンガ | 陶磁器・ガラス類 | 不燃ごみ | 大型ごみ等 | 家庭で使われた少量のものに限る 多量の場合は、許可のある収集運搬業者へ依頼、またはごみ処理施設へ直接持ち込んでください | |
ろ | ローソク | 可燃ごみ | 可燃ごみ | 可燃ごみ | ||
ろ | ロッカー | 金属製 | 金属複合製品類 | 不燃ごみ | 大型ごみ等 |

わ行
索引 | 品名 | 素材 | 旧姫路市域 | 旧夢前町域 旧香寺町域 旧安富町域 | 旧家島町域 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
わ | ワインセラー | 市では収集しません | 市では収集しません | 市では収集しません | 「家電リサイクル」として処理してください | |
わ | ワープロ | 金属複合製品類 | 不燃ごみ | 大型ごみ等 | ||
わ | 割りばし | 可燃ごみ | 可燃ごみ | 可燃ごみ | ||
わ | 割りばしなどの袋 | 紙製 | ミックスペーパー | ミックスペーパー | ミックスペーパー | 汚れているとリサイクルできません 食品などが付着したものは「可燃ごみ」に出してください |
お問い合わせ
姫路市 農林水産環境局 美化部 リサイクル課
住所: 〒670-8501 姫路市安田四丁目1番地 本庁舎東館3階別ウィンドウで開く
電話番号: 079-221-2404
ファクス番号: 079-221-2408