ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ホーム

ホーム

国民健康保険料納付通知

  • 更新日:
  • ID:9328

令和7年度国民健康保険料納付通知書の発送

令和7年度国民健康保険料納付通知書は、令和7年6月13日(金曜日)ごろ世帯主の方あてに発送します。

4月から翌年3月までの12か月分の保険料を、同封しております納付書にて、6月から翌年の3月までの10回分割で納めていただくことになります。

口座振替をご利用の方と、特別徴収(年金からの徴収)の方には、国民健康保険料納付通知書のみをお送りします。

保険料の納付義務者は世帯主

保険料は、世帯単位で計算し、世帯主の方が納付義務者になります。

世帯主の方が、他の健康保険に加入している場合でも、加入者本人ではなく、世帯主の方あてにお送りします。

電話等でのお問い合わせをお願いします

例年、納付通知書発送直後は、多くのご来庁の方々で窓口が大変混み合います。市民の皆さんにはご迷惑をおかけしますが、電話・ホームページのお問い合わせフォームにてお問い合わせいただきますようお願いします。

また、6月中は電話がつながりにくい状態が続きます。お急ぎでない場合は、後日にお問い合わせいただくか、お問い合わせフォームをご利用いただくなど、ご協力をお願いします。

令和7年度国民健康保険料について

国民健康保険料の算定には確定申告等で申告された所得情報を用いておりますが、税務署や市民税課等で申告された内容を国民健康保険課が把握できるようになるまでには一定の期間を要しますので、確定申告等の提出期限(令和7年3月17日)以降に申告された場合、6月にご案内する国民健康保険料に反映できない場合があります。

また、令和7年1月1日時点で住民登録のあった市区町村への照会により所得情報を把握しておりますが、6月にご案内する国民健康保険料にはその情報が反映されません。簡易所得申告書を提出いただいている方はその金額をもとに算定し、提出されていない方は未申告の扱いで保険料を算定します。

いずれの場合も所得情報が判明次第、申告された情報を反映した保険料に更正し、後日通知します。

お問い合わせ先

お問い合わせ先については、下記をご参照ください。

(令和7年6月30日まで)午前8時35分から午後5時20分まで(土曜日、日曜日、祝日を除く)

(令和7年7月1日以降)午前9時00分から午後5時00分まで(土曜日、日曜日、祝日を除く)

  • 保険料の計算、減免に関すること
    資格賦課担当 079-221-2343・2344・2345
  • 保険料の納付相談に関すること
    収納担当 079-221-2346・2347・2348・2349
  • 口座振替に関すること
    管理担当 079-221-2358・2359