ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ホーム

ホーム

姫路市行政手続のオンライン化支援業務委託に係る公募型プロポーザル(RFP)

  • 更新日:
  • ID:31319

プロポーザルに付する事項

業務名

姫路市行政手続のオンライン化支援業務

業務概要

本業務は、本市の行政手続のオンライン化に向けた全庁的な取り組みをサポートすることで、市民や事業者等の利便性を向上させるとともに、多様化・複雑化する行政サービスへの対応や行政運営の簡素化・効率化による職員負担の軽減を図ることを目的とする。

履行期間

契約を締結した日から令和8年(2026年)3月31日まで

参加表明手続

提出期限

令和7年(2025年)8月4日午前9時から令和7年(2025年)8月6日午後4時まで

提出方法

持参又は郵送

郵送の場合は、書留郵便等配達の記録が確認できるものによること。

提出場所

デジタル戦略室 庁内DX担当(本庁舎2階)

提出書類

  1. 参加表明書(様式1-1)
  2. 業務実績調書(様式1-2)
  3. 姫路市税の納税証明書(一般競争入札参加用)(公告日以後に発行されたもの(写し可)、市税の納税義務がある場合に限る。)
  4. 国税の納税証明書(税務署様式その3の3)(公告日以後に発行されたもの(写し可))
  5. 関連企業申告書(様式1-3)

プロポーザルに関する質疑

提出期限

令和7年(2025年)8月22日午後4時まで

提出方法

電子メール

提出書類

  1. 質疑書(様式2)

提案資料提出手続

提出期間

令和7年(2025年)9月1日午前9時から令和7年(2025年)9月3日午後4時まで

持参により提出する場合の受付時間は、本市の休日を除く日の午前9時から正午まで及び午後1時から午後5時までとし(提出期限最終日を除く)、郵送により提出する場合は、提出期間最終日の午後4時必着とする。

提出方法

  • 持参又は郵送とする。
  • 郵送の場合は、書留郵便等配達の記録が確認できるものによること。
  • 持参の際は、デジタル戦略室へ事前に連絡し、提出日時を調整の上、提出すること。
  • 提案書類一式のうち正本は、電子データでも提出すること。
  • 提案書類一式のうち正本を電子データで提出するにあたっては、5メガバイト以上の電子データを本市が電子メールにて受領することができないため、こちらからアップロードサイトを案内するので申し出ること。
  • 電子データを電子メールにて提出した場合は、提出した旨、電話にて担当者へ一報を入れ、受け取りの確認をとること。

提出場所

デジタル戦略室 庁内DX担当(本庁舎2階)

提出書類

  1. 要求水準に関する誓約書(様式3)
  2. 提案書A(提案概要)(任意様式)
  3. 提案書B(提案内容)(任意様式)
  4. 事業費(受託希望金額)(様式4)
  5. 事業費(受託希望金額)の内訳書(任意様式)

お問い合わせ

姫路市役所 デジタル戦略本部 デジタル戦略室 庁内DX担当

住所: 〒670-8501 姫路市安田四丁目1番地 本庁舎2階

電話番号: 079-221-2395 ファクス番号: 079-221-2161

E-mail: go_go_digital@city.himeji.lg.jp

お問い合わせフォーム