ひめじdeボランティア2024「ひめボラ」の受入団体を募集します
- 更新日:
- ID:27529
資料提供日
令和6年5月30日(木曜日)
問い合わせ先
担当課 姫路市市民活動・ボランティアサポートセンター
担当者 吉田
電話番号 079-281-2660
姫路市市民活動・ボランティアサポートセンターで昨年度からスタートしました「ひめじdeボランティア」の一企画である「ひめボラ」を今年度も実施します。
この「ひめボラ」の体験先としてご協力いただける受入団体を募集します。
日頃の活動をPRし、メンバーを増やす機会になると思いますので、ぜひご応募ください!
ひめじdeボランティア「ひめボラ」とは
「ひめじdeボランティア」は、市民活動・ボランティア活動団体や社会福祉施設等でのボランティア体験月間イベントである「ひめボラ」と11月3日に姫路駅前で開催する1dayふれあいイベントである「ひめボラ市」の2つから構成されています。
うち「ひめボラ」は、11月の1か月間をボランティア体験月間として、期間中にボランティア初心者や未経験者を対象に実際に活動体験していただくことで、ボランティア活動への関心と理解を深めるとともに、活動を始めるきっかけづくり、地域や社会で支え合うことのできる新たな人材の育成を目的としています。
実施期間
令和6年11月1日(金曜日)から11月30日(土曜日)までのうち、受入団体が指定した日
体験対象者
姫路市または近隣市町に在住、在勤、在学の方 (子どもから大人まで)
- 小学生以下は保護者同伴
- 対象年齢を受入団体が指定することは可能(高校生以上など)
受入団体募集について
受入団体(募集対象団体)
- 当センターの登録団体
- 上記以外で、姫路市内を中心に活動する営利を目的としないNPO法人やボランティア団体
- 姫路市内の社会福祉施設 など
ただし、姫路市暴力団排除条例の趣旨に反しない団体であること、政治・宗教を目的としない活動団体であることが条件です。
募集する活動
参加者が主体的に関わることができる市民活動やボランティア活動またはイベント等
- 単純作業(荷物の運搬など)のみの活動ではなく、できるだけ人との交流がある活動としてください。
- 会員相互の共益、親睦のみの活動、企業の利益目的の活動は除きます。
- 事業趣旨にそぐわないと判断したものは、お断りする場合があります。
募集期間
令和6年6月1日(土曜日)から6月28日(金曜日)必着
申込方法
下記添付の「募集要項」をご確認のうえ、「受入団体参加申込書」に必要事項を記入し、募集期間中に当センターまで持参いただくか、郵送・メールまたはファクスで送付してください。
- 参加申込書はセンター公式ホームページ「市民活動ネットひめじ」からもダウンロード可能です。
申込み先
姫路市市民活動・ボランティアサポートセンター“ひめじおん”
〒670-0015 姫路市総社本町112番地 市民会館3階
電話 079-281-2660 ファクス 079-281-2662
電子メール shimin-support@city.himeji.lg.jp
添付資料
関連情報
お問い合わせ
姫路市役所 市民局 市民参画部 市民活動・ボランティアサポートセンター
住所: 〒670-0015 姫路市総社本町112番地(姫路市市民会館内) 姫路市市民会館3階別ウィンドウで開く
電話番号: 079-281-2660
ファクス番号: 079-281-2662