ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ホーム

ホーム

姫路城・シェーンブルン宮殿姉妹城提携の締結について

  • 更新日:
  • ID:30701

資料提供日

令和7年5月8日(木曜日)

問い合わせ先

担当課 姫路市文化国際課国際交流センター
担当者・電話番号 田中(287-0820)・森田(221-2118)

令和6年11月に姉妹城提携について基本合意したオーストリア・シェーンブルン宮殿と、提携に関する締結式を行います。

概要

令和6年11月に姫路市長がオーストリア共和国・ウィーン市のシェーンブルン宮殿を訪問し、姫路城とシェーンブルン宮殿が姉妹城提携に関して基本合意したことを受け、大阪・関西万博の開催に伴って来日するオーストリア共和国大統領の立ち合いのもと、姉妹城提携を締結します。

開催日時

令和7年5月24日(土曜日) 午前10時30分から午前11時00分まで

開催場所

姫路城西の丸庭園(雨天時:姫路城迎賓館)

主な出席者

署名者

姫路城:清元 秀泰 姫路市長

シェーンブルン宮殿:ハットマンスドルファー・ヴォルフガング オーストリア共和国 経済・エネルギー・観光大臣 

立会人

アレクサンダー・ファン・デア・ベレン オーストリア共和国大統領

次第

  • シェーンブルン宮殿管弦楽団による演奏披露(午前10時20分から午前10時30分まで)(予定)
  • 締結内容の確認(文書読み上げ)
  • 署名
  • 両城代表あいさつ(オーストリア共和国経済・エネルギー・観光大臣、姫路市長)
  • オーストリア共和国大統領おことば
  • 記念撮影

歓迎レセプション

日時

令和7年5月24日(土曜日) 正午から午後1時30分まで

場所

ホテルモントレ姫路(大宴会場:ラフェスタ・キアロ)

主な出席者

清元 秀泰 姫路市長

アレクサンダー・ファン・デア・ベレン オーストリア共和国大統領

ハットマンスドルファー・ヴォルフガング 同 経済・エネルギー・観光大臣

クラウス・パンホルツァー 同 シェーンブルングループCEO

市内・オーストリア共和国企業参加者

次第

  • 姫路市長による歓迎あいさつ
  • オーストリア共和国大統領おことば
  • 乾杯、歓談
  • アトラクション披露(箏(こと)・三絃(さんげん)演奏家の新福(しんぷく)かなさん、尺八奏者の松﨑晟山(まつざき せいざん)さん等)

シェーンブルン宮殿との交流について

シェーンブルン宮殿の概要

シェーンブルン宮殿は、オーストリアの首都ウィーンにあります。17世紀末に皇帝レオポルト一世の命により建築が始まり、18世紀半ばにマリア・テレジア女帝によって改築、夏の離宮として使われました。

宮殿は、庭園群とともに1996年に世界文化遺産として登録されています。

提携の経緯

令和6年春にオーストリア政府関係者から提案を受けたことを機に協議を行い、同年11月に姉妹城提携について基本合意しました。

世界文化遺産の城・宮殿とのテーマに加え、今後、本市とオーストリアの間で、観光・経済・文化・教育等、幅広い分野での交流が進むことが期待されます。

シェーンブルン宮殿外観

シェーンブルン宮殿