神南中学校 令和7年度バリアフリー教室を実施します
- 更新日:
- ID:30838

資料提供日
令和7年5月20日(火曜日)

問い合わせ先
担当 姫路市立神南中学校 教頭
担当者 粂川 隆一
電話番号 079-232-0008
担当課 姫路市教育委員会事務局 学校指導課
担当者 井上 佳尚
電話番号 079-221-2767
取材いただける際は教頭まで連絡をお願いします。
高齢者・障がい者等の社会にあるさまざまなバリアについて、身近な事例等から生徒が体験し、学びます。

開催日時
令和7年6月3日(火曜日) 午前11時30分から午後3時30分まで

開催場所
姫路市立神南中学校

趣旨・目的
事前学習と体験学習を通じて、身近にあるバリアを知り、バリアフリーについての理解を深めます。当事者との交流を行うなど、これらの学びを通じて、日常生活や地域において自分たちにもできる「心のバリアフリー」への気づきと自発的な学校内外での取り組みを促します。

活動内容

事前学習
高齢者・障害者等の現状・特性・社会にあるさまざまなバリアについて、身近な事例やデータなどを通じて学び、後に行う体験学習の中で自分事として捉えられるよう学習します。

体験学習
- 視覚障害当事者による講演
「視覚障がい者におけるスマートフォンの位置づけ」 - 車いす使用者、介助者体験
- 視覚障がい者、介助者体験
- ノンステップバス乗降体験、ロービジョン体験(協力:神姫バス株式会社)

主催等
主催:国土交通省神戸運輸監理部
後援:公益社団法人兵庫県バス協会
協力:神姫バス株式会社、姫路市視覚障害者福祉協会、社会福祉法人姫路市社会福祉協議会

お問い合わせ
姫路市 教育委員会事務局 学校教育部 学校指導課
住所: 〒670-8501 姫路市安田四丁目1番地北別館6階別ウィンドウで開く
電話番号: 079-221-2766
ファクス番号: 079-221-2749