11月14日は世界糖尿病デーです(糖尿病予防講演会のご案内)申込必要
- 更新日:
- ID:25241
11月14日は、「世界糖尿病デー」です。姫路市では、糖尿病の予防はもちろん、合併症(重症化)予防に取り組むため、毎年糖尿病予防講演会を実施しています。
糖尿病に関する知識を深め、自身の健康づくりに活かしましょう。
11月14日(木曜日)は、姫路城が糖尿病治療のシンボルカラーである青色でライトアップされます。ぜひご覧ください。

糖尿病と歯周病の意外な関係について学びませんか?
糖尿病は『インスリンの作用不足によって慢性高血糖をきたし、長期化することで特有の合併症を生じるとともに、動脈硬化をも進行させる病気』(日本糖尿病学会)です。
糖尿病に特有の3大合併症として網膜症、神経障害、腎症が知られていますが、動脈硬化やがん、認知症、歯周病など全身の疾患にも影響していると言われています。
今回は「歯周病と糖尿病の関係」について講演会を開催します。
市民の方どなたでもご参加いただけますので、ぜひご参加ください。

日時
令和6年12月12日木曜日
午後2時00分から午後3時30分まで(受付は午後1時30分より開始)

場所
姫路市総合福祉会館 第1会議室

講師
せと歯科クリニック 院長 塩見 慧 先生

対象
市民の方

定員
80名(先着順)

申込み方法
11月11日(月曜日)より電話か姫路市ポータル別ウィンドウで開くより申込み

問い合わせ先
姫路市保健所健康課 健康増進担当
電話:079-289-1697
お問い合わせ
姫路市役所 健康福祉局 保健所 保健所健康課 健康増進担当
住所: 〒670-8530 姫路市坂田町3番地 中央保健センター3階
電話番号: 079-289-1697 ファクス番号: 079-289-0210
E-mail: hokensho-kenko@city.himeji.lg.jp