共通メニューなどをスキップして本文へ
ホーム
窓口混雑状況
緊急情報
閉じる
ふりがな
はずす
やさしい日本語 もとにもどす
メニュー
AIチャットボット
開く
現在位置
東山焼燈籠
地上高219.0センチメートルの陶製燈籠。姫路の国焼きとして知られる東山焼は高級な磁器から日常雑器に至るまでさまざまな形態や焼成技法があったが、その中でも類例が乏しい異例の大型の作品である。安政6年(1859)の製作年と製作者名(陶工常吉)と焼成された窯(男山窯)が特定でき、東山焼の技法・形態および藩窯から民窯への移行期における東山焼の歴史の一端が窺える。
姫路市東今宿5-12-16 西源寺
姫路市 教育委員会事務局 生涯学習部 文化財課
住所: 〒670-8501 姫路市安田四丁目1番地 北別館4階別ウィンドウで開く
電話番号: 079-221-2786
ファクス番号: 079-221-2779
お問い合わせフォーム