共通メニューなどをスキップして本文へ
ホーム
窓口混雑状況
緊急情報
閉じる
ふりがな
はずす
やさしい日本語 もとにもどす
メニュー
AIチャットボット
開く
現在位置
播磨国総社忠国剣
大坂の粟田口近江守の2代目、一竿子忠綱は江戸時代屈指の名工で、摂津住藤原忠国は若年のときの銘である。初代忠綱が姫路出身であることは古剣書に書載があり、「播州於姫路作之」の銘のある遺作もある。おそらく播磨国総社の氏子であったと思われる。戦災に遭ったが、昭和54年に人間国宝月山貞一師によって再刃され、地鉄がよいので冴えた地刃が再現されている。
姫路市総社本町190 射楯兵主神社(姫路市立美術館)
姫路市 教育委員会事務局 生涯学習部 文化財課
住所: 〒670-8501 姫路市安田四丁目1番地 北別館4階別ウィンドウで開く
電話番号: 079-221-2786
ファクス番号: 079-221-2779
お問い合わせフォーム