県指定の民俗文化財(有形・無形)の一覧
- 更新日:
 - ID:1932
 
県指定文化財のうち、有形民俗文化財、無形民俗文化財についてご紹介します。(有形民俗:4件、無形民俗:6件)
一覧
種類  | 名称  | 数量  | 指定年月日 (下段は追加)  | 所有者(管理者)  | 所在地  | 時代  |  
|---|---|---|---|---|---|---|
有形民俗  | 1面  | 昭和60年3月26日  | 稲岡神社(兵庫県立歴史博物館)  | 姫路市本町68  | 江戸  |  |
有形民俗  | 187点  | 昭和61年3月25日  | 兵庫県(兵庫県立歴史博物館)  | 姫路市本町68  | 江戸から昭和  |  |
有形民俗  | 薬王子神社ええじゃないか図絵馬  | 1面  | 昭和62年3月24日  | 薬王寺神社(兵庫県立歴史博物館)  | 姫路市本町68  | ―  |  
有形民俗  | 1面  | 平成2年3月20日  | 広峯神社(兵庫県立歴史博物館)  | 姫路市本町68  | 室町  |  |
無形民俗  | ―  | 昭和49年3月22日  | 射楯兵主神社  | 姫路市総社本町190  | ―  |  |
無形民俗  | ―  | 昭和52年3月29日  | 犬飼獅子舞保存会  | 姫路市香寺町犬飼  | ―  |  |
無形民俗  | ―  | 平成元年3月31日  | 大塩天満宮獅子舞保存会  | 姫路市大塩町汐咲1-50  | ―  |  |
無形民俗  | ―  | 平成13年3月30日  | 真浦自治会  | 姫路市家島町真浦571  | ―  |  |
無形民俗  | ―  | 平成18年3月17日  | 姫路「灘のけんか祭り」伝承会  | 姫路市白浜町甲396  | ―  |  |
無形民俗  | ―  | 平成19年3月9日  | 魚吹八幡神社惣代会  | 姫路市網干区宮内193  | ―  |  
お問い合わせ
姫路市 教育委員会事務局 生涯学習部 文化財課
住所: 〒670-8501 姫路市安田四丁目1番地 北別館4階別ウィンドウで開く
電話番号: 079-221-2786
ファクス番号: 079-221-2779

くらし・手続き
安全・安心
観光・文化・スポーツ
産業・経済・ビジネス
市政情報








