姫路市施設のバリアフリー情報
- 更新日:
- ID:7079
兵庫県福祉のまちづくり条例第24条の2の規定に基づく姫路市施設のバリアフリー整備状況を公表しています。(令和元年10月1日時点の整備状況)

凡例

設備がある場合(青色表示)

設備がない場合(灰色表示)

姫路市役所(本館・東館)
電話:079-221-2111(庁舎番号案内)(地図別ウィンドウで開く)

駐車場


- 駐車場あり
- 車いす用駐車場あり

敷地内通路(建物前)




- 平坦あり
- 段差または階段あり
- スロープあり
- 視覚障害者誘導用ブロックあり

主な外部出入口



- 自動ドアあり
- 開き戸あり
- 引き戸なし

トイレ






- 洋式トイレあり
- おむつ交換台あり
- ベビーチェアーあり
- 車いす対応トイレあり
- オストメイト対応トイレあり
- 介護ベッドなし

誘導案内

.gif)


- 視覚障害者用誘導ブロックあり
- 音声誘導・音声案内あり
- 点字案内板なし
- 受付案内所またはコーナーあり

昇降設備



- エレベーターあり
- 車いす対応エレベーターあり
- 点字・音声付エレベーターあり

観客席


- 車いす用傍聴スペースあり
- 補聴設備あり

乳幼児コーナー


- 授乳室あり
- プレイコーナー・託児室あり

その他



- 車いす貸出しあり
- ベビーカー貸出しあり
- AED設置あり

説明
- 車いす用駐車場は、本館地下の駐車場と来庁者駐車場(第1・第2)に設置しています。
- 本館西側出入口、北側出入口、東側出入口への通路は平坦で、南側出入口への通路は段差とスロープがあります。
- 東館出入口は段差があります。
- 点字ブロックは、本館の西側と東側に設置しています。
- 本館の出入口は全て自動ドアで、東館の出入口は全て開き戸です。
- 車いす対応トイレは、本館(高層棟)の1・2・3・7・10階と東館2階に設置しており、オストメイト対応にもなっています。
- おむつ交換台は、本館(高層棟)3・7・10階と(議会棟)1・2・4階および東館2階の車いす対応トイレ、本館(議会棟)1階の女性トイレに設置しています。
- ベビーチェアーは、本館(高層棟)地下1階から10階と(議会棟)1階から3階の女性トイレ、本館(議会棟)1階から3階の男性トイレ、本館(高層棟)3・7・10階と(議会棟)1・2・4階の車いす対応トイレ内に設置しています。
- 屋内の点字ブロックは本館1階に設置しています。
- 本館西側出入口と東側出入口に誘導鈴を設置しています。
- 受付案内所は、本館1階に設けています。
- 本館のエレベーターは、全て点字・音声付の車いす対応です。
- 東館のエレベーターは、点字・音声付、車いす対応ではありません。
- 議会傍聴席には、6台分の車いすスペースを設けています。
- 補聴設備(磁気ループ)は、議会傍聴席の一部に設置しています。
- 本館1階のキッズスペースに授乳室と託児所を設けています。
- 車いす・ベビーカーは、本館東側出入口と南側出入口で貸し出しています。
- AEDは、本館1階のロビーと廊下に各1箇所設置しています。

姫路市役所(北別館)
電話:079-221-2111(庁舎番号案内)(地図別ウィンドウで開く)

駐車場


- 駐車場あり
- 車いす用駐車場あり

敷地内通路(建物前)




- 平坦あり
- 段差または階段あり
- スロープあり
- 視覚障害者誘導用ブロックあり

主な外部出入口



- 自動ドアあり
- 開き戸あり
- 引き戸なし

トイレ






- 洋式トイレあり
- おむつ交換台なし
- ベビーチェアーなし
- 車いす対応トイレあり
- オストメイト対応トイレなし
- 介護ベッドなし

誘導案内

.gif)


- 視覚障害者用誘導ブロックあり
- 音声誘導・音声案内あり
- 点字案内板なし
- 受付案内所またはコーナーなし

昇降設備



- エレベーターあり
- 車いす対応エレベーターあり
- 点字・音声付エレベーターあり

観客席


- 車いす用傍聴スペースなし
- 補聴設備なし

乳幼児コーナー


- 授乳室なし
- プレイコーナー・託児室なし

その他



- 車いす貸出しあり
- ベビーカー貸出しなし
- AED設置あり

説明
- 車いす用駐車場は南側駐車場に設置しています。
- 北側出入口への通路は平坦で、南側出入口への通路は段差とスロープがあります。
- 点字ブロックは、1階ロビーに設置しています。
- 歩行誘導マットは4階ロビーに設置しています。
- 北側出入口は開き戸で、南側出入口は自動ドアです。
- 車いす対応トイレは、1階に設けています。
- 南側出入口に誘導鈴を設置しています。
- 2台のエレベーターのうち1台は、車いす対応で点字・音声付きです。
- 車いすは、南側出入口で貸し出しています。
- AEDは、1階ロビーに設置しています。

防災センター・防災プラザ
電話:079-223-0003(代表)(地図別ウィンドウで開く)

駐車場


- 駐車場あり
- 車いす用駐車場あり

敷地内通路(建物前)




- 平坦あり
- 段差または階段なし
- スロープなし
- 視覚障害者誘導用ブロックあり

主な外部出入口



- 自動ドアあり
- 開き戸なし
- 引き戸なし

トイレ






- 洋式トイレあり
- おむつ交換台あり
- ベビーチェアーあり
- 車いす対応トイレあり
- オストメイト対応トイレあり
- 介護ベッドあり

誘導案内




- 視覚障害者用誘導ブロックあり
- 音声誘導・音声案内なし
- 点字案内板あり
- 受付案内所またはコーナーあり

昇降設備



- エレベーターあり
- 車いす対応エレベーターあり
- 点字・音声付エレベーターあり

観客席


- 車いす用観覧スペースあり
- 補聴設備なし

乳幼児コーナー


- 授乳室なし
- プレイコーナー・託児室なし

その他



- 車いす貸出しあり
- ベビーカー貸出しあり
- AED設置あり

説明
- 駐車場は、当建物隣の市役所第2駐車場の情報を掲載しています。(専用の駐車場はありません。)
- 車いす対応トイレは、1階と5階に設置しています。
- オストメイト対応トイレは、1階に設置しています。
- おむつ交換台は、1階の車いす対応トイレ内に設置しています。
- 介護ベッドは、5階の車いす対応トイレ内に設置しています。
- ベビーチェアーは、1階と5階のトイレに設置しています。
- 受付案内は、1階の防災プラザ開館時のみ行っています。
- 1階の防災プラザの3Dシアタールーム内に車いす用観覧スペースがありますが、固定金具等は設置されていません。
- 車いすおよびベビーカーの貸出しは、1階の防災プラザ受付にて行っています。
- AEDは1階と5階に設置しています。

地域事務所

支所・駅前市役所

出張所

サービスセンター
- 菅野サービスセンター(上菅公民館1階)のバリアフリー情報の公表について
- 置塩サービスセンターのバリアフリー情報の公表について
- 高岡サービスセンター(高岡市民センター1階)のバリアフリー情報の公表について
- 安室サービスセンター(安室東公民館1階)のバリアフリー情報の公表について
- 城乾サービスセンター(城乾市民センター1階)のバリアフリー情報の公表について
- 花の北サービスセンター(花の北市民広場1階)のバリアフリー
- 勝原サービスセンター(勝原市民センター1階)のバリアフリー情報の公表について
- 妻鹿サービスセンター(妻鹿公民館内)のバリアフリー情報の公表について
- 的形サービスセンター(的形公民館1階)のバリアフリー情報の公表について
- 大塩サービスセンター(大塩公民館1階)のバリアフリー情報の公表について
- 坊勢サービスセンターのバリアフリー情報の公表について

保健福祉・医療施設
- 保健所(中央保健センター3階)のバリアフリー情報の公表について
- 西保健センターのバリアフリー情報の公表について
- 南保健センターのバリアフリー情報の公表について
- 姫路市総合福祉会館のバリアフリー情報の公表について
- 中央保健福祉サービスセンター(中央保健センター1階)のバリアフリー情報の公表について
- 西保健福祉サービスセンター(西市民センター1階)のバリアフリー情報の公表について
- 東保健福祉サービスセンターのバリアフリー情報の公表について
- 北保健福祉サービスセンターのバリアフリー情報の公表について
- 安富保健福祉サービスセンター(安富事務所1階)のバリアフリー情報の公表について
- 夢前保健福祉サービスセンター(夢前事務所1階)のバリアフリー情報の公表について
- 香寺保健福祉サービスセンター(香寺事務所1階)のバリアフリー情報の公表について
- 網干保健福祉サービスセンターのバリアフリー情報の公表について
- 広畑保健福祉サービスセンター(西保健センター内)のバリアフリー情報の公表について
- 飾磨保健福祉サービスセンターのバリアフリー情報の公表について
- 灘保健福祉サービスセンターのバリアフリー情報の公表について
- 家島保健福祉サービスセンターのバリアフリー情報の公表について
- 環境衛生研究所(中央保健センター6階)のバリアフリー情報の公表について
- 総合福祉通園センター(ルネス花北)障害者支援センターのバリアフリー情報の公表について
- 総合福祉通園センター(ルネス花北)児童棟のバリアフリー情報の公表について
- 総合福祉通園センター(ルネス花北)障害者体育館のバリアフリー情報の公表について
- 総合福祉通園センター(ルネス花北)発達医療センター花北診療所のバリアフリー情報の公表について
- こどもの未来健康支援センターのバリアフリー情報の公表について

文化・運動施設
- アクリエひめじ(姫路市文化コンベンションセンター)のバリアフリー情報の公表について
- 水族館(本館・新館)のバリアフリー情報の公表について
- 手柄山交流ステーションのバリアフリー情報の公表について
- 姫路科学館のバリアフリー情報の公表について
- 美術館のバリアフリー情報の公表について
- 城内図書館(日本城郭研究センター1階)のバリアフリー情報の公表について
- 姫路文学館(北館・南館・望景亭)のバリアフリー情報の公表について
- 書写の里・美術工芸館のバリアフリー情報の公表について
- 埋蔵文化財センターのバリアフリー情報の公表について
- キャスパホール(山陽百貨店西館7階)のバリアフリー情報の公表について
- 陸上競技場のバリアフリー情報の公表について
- 総合スポーツ会館のバリアフリー情報の公表について
- 中央体育館のバリアフリー情報の公表について
- 香寺総合公園スポーツセンター(野球場・体育館・武道館)のバリアフリー情報の公表について
- 香寺温水プールのバリアフリー情報の公表について
お問い合わせ
姫路市役所 都市局 まちづくり部 建築指導課
住所: 〒670-8501 姫路市安田四丁目1番地 本庁舎5階
電話番号: 079-221-2546 ファクス番号: 079-221-2548
E-mail: kentikus@city.himeji.lg.jp