ポール・セザンヌ作《木立》の受贈及び記念講話の開催について
- 更新日:
- ID:30194

資料提供日
令和7年3月6日(木曜日)

問い合わせ先
担当課 姫路市立美術館 学芸課
担当者 二宮
電話番号 079-222-2288
このたび、19世紀後半から20世紀初頭にかけてフランスで活躍したポール・セザンヌの水彩画《木立》が姫路市立美術館に寄贈されました。そこで、本受贈について当館で記者発表を行い、報道関係者の皆さんに特別公開します。

受贈の意義
- 「近代絵画の父」と称される巨匠ポール・セザンヌの作品
- セザンヌ作品は姫路市立美術館として初の収蔵
- モネやルノワール、ピサロをはじめとする近代フランス絵画を集めた「國富奎三コレクション」の一つとして今後展示することによって同コレクションの魅力と価値が一層高まる。

開催日時
令和7年3月13日(木曜日) 午後2時から午後4時まで

開催場所
姫路市立美術館 2階 講堂

次第
- 開会あいさつ
清元秀泰(姫路市長) - 感謝状贈呈
國富彩 氏(本作品の寄贈者) - 祝辞
大久保恭子 氏(姫路市立美術館 國富奎三コレクション室 学術顧問、京都橘大学教授) - 写真撮影
- 受贈作品説明会
概要:不動美里(姫路市立美術館 館長)、二宮洋輔(姫路市立美術館 学芸員)
講話:「ポール・セザンヌ《木立》の位置付けと受贈の意義について」大久保恭子 氏
作品の観覧、撮影会 - 閉会あいさつ
永田萠(姫路市立美術館 名誉館長)

寄贈作品
ポール・セザンヌ 《木立》 1884から1886年
鉛筆、水彩・紙 姫路市立美術館蔵

来歴
- Paul Cézanne fils, Paris
- Paul Guillaume, Paris
- Kenneth Clark, London
- Private Collection, England
- Eugene V. Thaw, New York
- Mr. and Mrs. Matthew Futter, New York
- Estate of Erna Futter, Christie's, New York
- Kunitomi Keizo, Himeji (Japan)
- Kunitomi Aya, Himeji (Japan)

出品歴
- Tate Gallery, London, Paul Cézanne: an Exhibition of Watercolours, 1946 (Museum and Art Gallery, Leicester, 1946; Graves Art Gallery, Sheffield, 1946)
- E. V. Thaw & Co, New York, 19th and 20th Century Mater Drawings, 1964
- 「近代フランス絵画展 コローからビュッフェまで」、ナビオ美術館、大阪、1988年
- 「K氏コレクションによる『近代フランス絵画展』コロー、マチスからビュッフェまで」、山形美術館、愛媛県立美術館、ふくやま美術館、安田火災東郷青児美術館、1989年
- 「セザンヌ展」、横浜美術館、1999年/愛知県立美術館、2000年

文献
- Venturi, Lionello. Cézanne : Son Art, Son Oeuvre. Paris, 1936, vol.1, p.349 [Reprinted by Alan Wofsy Fine Arts, San Francisco, 1989]
- Exh.cat., Paul Cézanne: an Exhibition of Watercolours, the Arts Council of Great Britain, 1946, pp.3-4
- Rewald, John. Paul Cézanne : The Watercoloros, A Catalogue Raisonné. Boston ; London ; Thames & Hudson, 1983, no.234
- Christie’s New York, Thursday, May 15, 1986, Lot 109 (Sale Catalogue)
- 『セザンヌ展』(展覧会カタログ)横浜美術館/愛知県美術館、1999年、p.68、cat.no.38
- 國冨奎三、『國富奎三コレクション』、朝日新聞社書籍編集部(出版サービス)、2006年、pp.30-31
- Felichenfeldt, Walter, Jayne Warman and David Nash, The Paintings of Paul Cézanne : An online catalogue raisonné, FWN 3019-01-TA, https://www.cezannecatalogue.com/catalogue/ (accessed January 30, 2025)

作家
ポール・セザンヌ(Paul Cézanne 1839-1906)は、フランス南部のエクス=アン=プロヴァンスに生まれた。父の勧めでエクス大学法学部に進学するもパリに出て画家を志し、モンティセリ、モネ、ルノワール、ピサロらとの親交を通じて第1回(1874年)及び第3回(1877年)の印象派展に参加。その後は故郷であるプロヴァンス地方を拠点としながらパリとの往復を続けた。
あくまで目の前にある自然の観察に基づきながら、色彩による形態の表現と筆触による画面の構築を追及したその独自の芸術は、ピカソをはじめとした20世紀美術に多大なる影響を与え、「近代絵画の父」と称されている。
お問い合わせ
姫路市 観光経済局 観光コンベンション室 姫路市立美術館
住所: 〒670-0012 姫路市本町68番地25 姫路城東側別ウィンドウで開く
電話番号: 079-222-2288
ファクス番号: 079-222-2290