令和6年度姫路市観光ボランティアおもてなし研修会を開催します申込必要
- 更新日:
- ID:30279

資料提供日
令和7年3月10日(月曜日)

問い合わせ先
姫路市観光コンベンション室
観光魅力づくり 中村、川端
電話:079-221-1520
メール:kankokoryu@city.himeji.lg.jp

姫路市観光ボランティアおもてなし研修会とは
姫路市観光コンベンション室主催により、姫路市の観光に携わるイベントボランティアや観光ボランティアガイド、観光施設等について研修会を開催します。
今年は年々需要が高まる「ユニバーサルツーリズム」について、姫路ユニバーサルツーリズムセンターから講師を招き基礎知識や取組を。また、姫路市フィルムコミッションからは、「ロケ地としての“姫路の魅力”」を講義いただきます。当室からは、姫路市の大阪・関西万博への取組や令和7年度のイベント情報をお届けします。
来姫者がさらに楽しく満足度の高まるように受入側の知識を高め、おもてなし向上を目的として開催します。
過去の研修の様子

開催日時・場所等

主催
姫路市

研修の概要

実施日
令和7年3月24日(月曜日)
午後2時00分から午後4時30分まで (受付けは午後1時30分から)

会場
姫路市市民会館 中ホール

研修の内容
「ユニバーサルツーリズム」について
- 講師:姫路ユニバーサルツーリズムセンター センター長 前川 裕司氏
「ロケ地としての“姫路の魅力”」
- 講師:姫路フィルムコミッション 森脇 涼介氏、森 智子氏
「姫路市の大阪・関西万博への取組、令和7年度のイベント情報」の紹介
- 観光コンベンション室

受講料
無料

申込期限
令和7年3月23日(日曜日)まで

申込方法
以下の二次元コードより「姫路市オンライン手続ポータルサイト」にアクセスして応募いただくか、申込書を郵送もしくはFAXでご応募してください。
- 「姫路市オンライン手続ポータルサイト」とは、姫路市への申請・届出その他の手続等の一部をインターネットを利用して行うことができるシステムです。

応募フォーム(姫路オンライン手続ポータルサイト)

定員
150名まで
- 定員に達し次第、受付を終了します。

対象者
イベントボランティア、観光ボランティアガイド、観光施設等にご興味のある方どなた様でも参加できます。

その他(注意事項)
会場に駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用の上、ご来場ください。