ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ホーム

ホーム

ポーランド文化・国家遺産大臣の市立美術館・姫路城の視察 及び駐ポーランド日本国特命全権大使の市長表敬について

  • 更新日:
  • ID:30403

資料提供日

令和7年3月21日(金曜日)

問い合わせ先

担当課 姫路市文化国際課
担当者 村上
電話番号 079-221-2179

ポーランド・クラクフ市に所在し、世界文化遺産にも登録されているヴァヴェル城と本市の姫路城が昨年10月に姉妹城提携を締結し、11月には、クラクフ市内にある日本美術・技術博物館(通称「マンガ館」)と姫路市立美術館が連携協定を結んだことを受け、ポーランド共和国の文化・国家遺産大臣、同国の文化・国家遺産省職員及び在日ポーランド共和国大使館関係者が姫路城と姫路市立美術館を視察され、今後の交流や連携の可能性について意見交換を行います。
また、駐ポーランド日本国特命全権大使が市長を表敬訪問され、姉妹城提携を契機とした今後の交流の取組みなどについて意見交換を行います。

ポーランド文化・国家遺産大臣の市立美術館・姫路城視察

日時・場所

令和7年3月25日(火曜日)

  • 市立美術館視察 午前10時15分から午前11時15分 市立美術館内
  • 同館内で懇談 午前11時15分から11時40分 市立美術館内
  • 市長主催昼食会 正午から午後1時15分 「きこう×龍力」イーグレひめじ4F
  • 姫路城視察 午後1時30分から午後3時15分 姫路城内

訪問者

  • ハンナ・ヴルブレフスカ ポーランド文化・国家遺産大臣
  • ウルシュラ・シロンザク ポーランド文化・国家遺産省国際協力局長
  • アンナ・ルシュチンスカ ポーランド文化・国家遺産省情報センター長
  • ブルノン・オドルチク ポーランド文化・国家遺産省大臣政務室長
  • トマシュ・グヴォズドフスキ 駐日ポーランド共和国大使館次席公使
  • ウルシュラ・オスミツカ ポーランド広報文化センター所長
  • 平岩 理恵 ポーランド広報文化センター(通訳)
  • 川本 夢子 ポーランド広報文化センター(通訳)

ハンナ・ヴルブレフスカ ポーランド文化・国家遺産大臣(略歴) 

駐ポーランド日本国特命全権大使の市長表敬

令和7年3月25日(火曜日)

日時・場所

  • 市長主催昼食会 正午から午後1時15分 「きこう×龍力」イーグレひめじ4F
  • 市長表敬 午後1時30分から午後2時00分まで 姫路市役所3階 市長応接室

訪問者

駐ポーランド日本国特命全権大使 
河野 章(こうの あきら)氏(姫路市出身)

河野 章 駐ポーランド日本国特命全権大使(略歴)

その他

取材を希望される場合は、3月24日(月曜日)正午までに文化国際課までご連絡ください。

お問い合わせ

姫路市 観光経済局 観光コンベンション室 文化国際課(国際交流センター)

住所: 〒670-0012 姫路市本町68番地290 イーグレひめじ3階、4階別ウィンドウで開く

電話番号: 079-287-0820

ファクス番号: 079-287-0824

お問い合わせフォーム