令和7年度 姫路市市民後見人等養成研修 事前説明会の参加者募集について
- 更新日:
- ID:30563

資料提供日
令和7年4月21日(月曜日)

問い合わせ先
担当課 姫路市地域福祉課
担当者 加納
電話番号 079-221-2303
認知症や知的障害・精神障害等により、判断能力が十分でない方の代わりにお金の管理や福祉サービスなどの契約を行う後見人等を選び、本人を法律的に支援する成年後見制度があります。
姫路市成年後見支援センターでは、市民の方々がボランティアで後見人等として活動する「市民後見人」を養成する市民後見人等養成研修を実施しています。今回はその事前説明会を行います。
- 参加希望者は、下記のいずれかの日程にご参加ください。
- 養成研修の受講を希望される方は、必ず参加してください。

令和7年度チラシ 市民後見人等養成研修 事前説明会

開催日時
- 1回目 5月30日(金曜日)午前10時30分から
- 2回目 5月30日(金曜日)午後6時30分から
- 3回目 5月31日(土曜日)午後1時30分から

開催場所
姫路市総合福祉会館5階 第5会議室(姫路市安田三丁目1番地)
- 公共交通機関での来場にご協力をお願いします。

姫路市市民後見人等養成研修の研修内容等
後見活動に必要な知識・技術についての講義・実習。
開催時期は令和7年7月頃から令和8年2月頃の予定。

対象
令和7年7月1日現在、20歳以上68歳以下で、市内在住の方。

申込方法
電話もしくはファクス・ハガキ・メールにて、下記申し込み先へお申し込みください。
ファクス・ハガキ・メールの場合は、氏名(ふりがな)、電話番号、参加希望日時を記入してください。

問い合わせ・申込先
姫路市成年後見支援センター
〒670-0955
姫路市安田三丁目1番地 姫路市総合福祉会館2階
電話 079-262-9000
ファクス 079-262-9001

締め切り
令和7年5月29日(木曜日)必着