ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ホーム

ホーム

第27回ひめじ国際交流フェスティバルのボランティアを募集します

  • 更新日:
  • ID:30619

資料提供日

令和7年4月22日(火曜日)

問い合わせ先

担当課 姫路市文化国際課(国際交流センター)
担当者 田中、柳
電話番号 079-287-0820

国際交流を通して異文化について学ぶことで、多文化共生社会に対する理解を深めること目的に、ひめじ国際交流フェスティバルを開催します。

フェスティバルの運営に参加してくださるボランティアを募集します。

ボランティアについて

ひめじ国際交流フェスティバルは、世界各国の料理、踊り、文化の紹介などを通して、姫路市在住の外国人の皆さんと市民の皆さんが交流するイベントです。

令和7年10月26日(日曜日)に開催を予定しているフェスティバルに向けて、令和7年度のボランティアを募集します。

募集人数

  1. 異文化体験 70名(民族衣装、語学講座、フェイスペインティング、アボリジナルアート)
  2. 世界の料理 53名(料理の準備、販売等)
  3. ステージパフォーマンス 30名(出演者受付、誘導・舞台準備、司会)
  4. 会場係 15名(会場案内・整理、ゴミ分別啓発活動等)
  5. 多文化共生ひろば 6名(さまざまな世代・国籍の方を対象とした多文化共生理解ワークショップの企画・参加)

応募資格

姫路市内または近隣に在住・在勤・在学で国際交流に関心のある高校生以上の方(未成年の方は保護者の同意を得てお申し込みください)。

条件

  • 部門ごとにリハーサル、打合せがあります(日程が決まり次第連絡します)。部門により事前に集まったり(3から5回程度)、前日準備を行ったりする場合もあります。
  • 令和7年9月7日(日曜日)にイーグレひめじにて開催する『全体説明会』に必ずご参加ください。
  • 諸事情でフェスティバルを欠席する場合は、必ず事務局まで事前連絡をしてください。
  • 応募された方全員へ、8月中旬までに、各部門担当者・事務局から随時連絡します(部門ごとに連絡時期が違います)。
  • 報酬、交通費等の支給はありませんので、ご了承ください。

申込要領

令和7年5月31日(土曜日)までに、申込書に必要事項を記入のうえ、ひめじ国際交流フェスティバル実行委員会事務局へ持参か郵送、ファクス、電子メール、以下の申込フォームから申し込みをしてください。

各部門先着申込順。定員に達し次第、受付を終了します。

第27回ひめじ国際交流フェスティバルボランティア申込みフォーム別ウィンドウで開く

お問い合わせ

姫路市 観光経済局 観光コンベンション室 文化国際課(国際交流センター)

住所: 〒670-0012 姫路市本町68番地290 イーグレひめじ3階、4階別ウィンドウで開く

電話番号: 079-287-0820

ファクス番号: 079-287-0824

お問い合わせフォーム