ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ホーム

ホーム

姫路市職員採用試験について(令和7年6月、7月分)

  • 更新日:
  • ID:30582

資料提供日

令和7年4月24日(木曜日)

問い合わせ先

担当課 姫路市人事課
担当者 渋川、小西
電話番号 079-221-2172

採用職種・採用予定人数

採用する職種と採用予定人数
採用職種採用予定人数
事務1A-1(6月15日実施)
事務1A-2(7月13日実施)
事務1B(7月13日実施)
45名程度
事務1C-1(6月15日実施)15名程度
土木1A-1(6月15日実施)
土木1A-2(7月13日実施)
10名程度
土木1B-1(6月15日実施)
土木1B-2(7月13日実施)
数名
建築1-1(6月15日実施)
建築1-2(7月13日実施)
数名
電気(7月13日実施)数名
機械(7月13日実施)若干名
化学(7月13日実施)若干名
文化財発掘技師(7月13日実施)若干名
保健師(7月13日実施)6名程度
心理(7月13日実施)数名
精神保健福祉相談員(7月13日実施)数名
社会福祉士(7月13日実施)10名程度
獣医師(7月13日実施)数名
保育士A-1(幼稚園教諭)(6月15日実施)15名程度
  • 6月試験と7月試験は併願することができます(それぞれ申込みが必要です)。また、事務1C-1、保育士A-1(幼稚園教諭)の採用予定人数は、10月に実施予定の採用試験(事務1C-2、保育士A-2(幼稚園教諭))の合格者との合計人数です。
  • 採用予定人数の若干名とは1名から2名を、数名とは3名から5名を意味します。ただし、退職者等の状況によって、予定人数を超えて採用する場合があります。
  • 事務1C-1令和7年10月1日付け採用です。
  • 土木1B-1令和7年10月1日付け採用又は令和8年4月1日付け採用のどちらかを選択できます。採用日の希望は、最終試験の際に確認します。

受験資格

採用職種と受験資格
採用職種受験資格
事務1A-1
事務1A-2
事務1B
平成12年(2000年)4月2日から平成16年(2004年)4月1日までに生まれた人
(上記の期間より後に生まれた人であっても、学校教育法による4年制大学を卒業した人及び卒業見込みである人は、受験が可能です。その場合は、大学卒業資格が、採用の資格要件となります。)
事務1C-1昭和61年(1986年)4月2日から平成12年(2000年)4月1日までに生まれた人
土木1A-1
土木1A-2
平成8年(1996年)4月2日以降に生まれた人
土木1B-1
土木1B-2
平成2年(1990年)4月2日以降に生まれた人で、採用日前日時点において民間企業等における正社員としての土木に関する職務経験年数が3年以上ある人
建築1-1
建築1-2
電気
機械
化学
平成2年(1990年)4月2日以降に生まれた人
文化財発掘技師昭和61年(1986年)4月2日以降に生まれた人で、学芸員の資格を有する人又は令和8年(2026年)3月末日までに取得見込みの人で、かつ、埋蔵文化財の発掘や展示等に関する専門的知識を有する人
保健師平成2年(1990年)4月2日以降に生まれた人で、保健師の免許を有する人又は令和8年(2026年)3月末日までに取得見込みの人
心理平成2年(1990年)4月2日以降に生まれた人で、公認心理師の資格を有する人又は令和8年(2026年)3月末日までに取得見込みの人
精神保健福祉相談員平成2年(1990年)4月2日以降に生まれた人で、精神保健福祉士の資格を有する人又は令和8年(2026年)3月末日までに取得見込みの人
社会福祉士平成2年(1990年)4月2日以降に生まれた人で、社会福祉士の資格を有する人又は令和8年(2026年)3月末日までに取得見込みの人
獣医師昭和61年(1986年)4月2日以降に生まれた人で、獣医師の免許を有する人又は令和8年(2026年)3月末日までに取得見込みの人
保育士A-1(幼稚園教諭)平成12年(2000年)4月2日以降に生まれた人で、次の(1)と(2)の要件をいずれも満たす人
(1) 保育士の資格を有する人又は令和8年(2026年)3月末日までに取得見込みの人で、都道府県知事に対して保育士登録手続を行い、令和8年(2026年)4月1日から保育士として勤務できる人
(2) 幼稚園教諭免許状を有する人又は令和8年(2026年)3月末日までに取得見込みの人

日程、会場

  1. 試験日
    【6月試験】令和7年6月15日(日曜日)
    【7月試験】令和7年7月13日(日曜日)
  2. 試験会場
    生涯学習大学校・好古学園大学校・安室東公民館
    第1次試験の試験会場は、6月15日(日曜日)実施の試験については6月9日(月曜日)までに、7月13日(日曜日)の試験については7月7日(月曜日)までに、それぞれ姫路市ホームページにて案内します。

受付期間等

  1. 受付期間
    【6月試験】5月16日(金曜日)午前9時から6月2日(月曜日)午後5時まで
    【7月試験】6月3日(火曜日)午前9時から6月20日(金曜日)午後5時まで
  2. 申込方法
    必ずインターネット経由で申し込んでください。スマートフォンからも申込みができます。インターネット申込みが困難な方は、受付期間の最終日の4日前までに、姫路市人事課人事担当(電話番号079-221-2172)までご連絡ください。
  3. 試験案内の配布
    試験案内は4月24日(木曜日)から人事課、市政情報センター、支所、地域事務所、駅前市役所、出張所及びサービスセンター並びに各総合センターにおいて配布します。
    なお、インターネットによりダウンロードが可能です。

人材確保のための方策

職員採用オンライン説明会の開催

採用試験の受験に関心をお持ちの方を対象に、職員採用オンライン説明会を開催します。

職員採用案内(パンフレット)の作成

姫路市職員の業務内容のほか、仕事のやりがいや魅力を伝えるために、姫路市職員採用案内(パンフレット)を作成しました。

インターネットによる情報提供

採用試験情報を随時ホームページに掲載します。

X(エックス)による情報提供

姫路市職員採用公式アカウント(@himeji_saiyou)別ウィンドウで開くから、職員採用に関する情報を発信します。

添付資料

お問い合わせ

姫路市 総務局 職員部 人事課

住所: 〒670-8501 姫路市安田四丁目1番地 本庁舎4階別ウィンドウで開く

電話番号: 079-221-2171

ファクス番号: 079-221-2123

お問い合わせフォーム