令和7年度自校外プール活用事業について
- 更新日:
- ID:30702

資料提供日
令和7年4月30日(水曜日)

問い合わせ先
担当課 姫路市教育委員会 健康教育課
担当者 上野・木下
電話番号 079-221-2770
各校の学校プールの老朽化が進み、抜本的な大規模改修や改築が必要である状況の中、1校1プール体制を見直し、市や民間施設のプール活用や学校プールの共用化の方策を進めるものであり、令和7年度の民間施設・市施設の活用については、昨年度から2校増えて、5校の実施となります。

令和7年度実施事業

民間施設・市体育施設の活用
- 姫路市立城陽小学校がNSI姫路スイミングスクールの施設を活用。5月16日(金曜日)から開始。各学年5回の実施
- 姫路市立野里小学校がSUN姫路スイミングスクールの施設を活用。5月27日(火曜日)から開始。各学年5回の実施
- 姫路市立香呂南小学校が香寺温水プールの施設を活用。6月17日(火曜日)から開始。各学年5回の実施
- 姫路市立古知小学校が姫路市立夢前福祉センター「ぱるむ」の施設を活用。6月16日(月曜日)から開始。各学年5回の実施
- 姫路市立城西小学校が姫路スイミングスクールの施設を活用。6月16日(月曜日)から開始。各学年5回の実施

学校プールの共用
- 姫路市立城乾小学校が、姫路市立城乾中学校のプールを活用。
- 姫路市立豊富小中学校の前期課程が、姫路市立豊富小中学校の後期課程のプールを活用。
- 姫路市立白鷺小中学校の後期課程が、姫路市立白鷺小中学校の前期課程のプールを活用。
お問い合わせ
姫路市役所 教育委員会事務局 学校教育部 健康教育課
住所: 〒670-8501 姫路市安田四丁目1番地 北別館6階
電話番号: 079-221-2770 ファクス番号: 079-221-2749
E-mail: kyo-kenkou@city.himeji.lg.jp