ポーランド・クラクフ 日本美術・技術博物館「Manggha」館長が姫路市立美術館を初訪問!
- 更新日:
- ID:30594

資料提供日
令和7年4月14日(月曜日)

問い合わせ先
担当課 姫路市 観光経済局 美術館 学芸課
担当者 米田・鬼本
電話番号 079-222-2288
ポーランド・クラクフ 日本美術・技術博物館「Manggha」館長が姫路市立美術館を初訪問します。

概要
昨年、11月11日姫路市立美術館と初の美術館相互提携協定を結んだポーランド・クラクフ 日本美術・技術博物館「Manggha」の館長カタジナ・ノバク氏が、協定締結後、初めて姫路市立美術館を訪問されます。大阪・関西万博開幕を機に来姫し、美術館を視察され、国際交流の第一歩を踏み出します。同博覧会記念事業である「髙田賢三展 パリに燃ゆ、永遠の革命児」をご観覧いただきます。同展は「ひょうごフィールド・パビリオン」の取り組みの一つです。ぜひ親善交流を取材いただければ幸いです。

訪問者
カタジナ・ノバク氏(日本美術・技術博物館「Manggha」館長
村上ボゼナ氏(通訳)

場所
姫路市立美術館

日時
令和7年4月15日(火曜日)午前9時30分から午前11時15分まで

午前9時30分から午前11時15分
大阪・関西万博記念事業「髙田賢三展 パリに燃ゆ、永遠の革命児」
國富奎三コレクション室、ほか視察および懇談会

午前11時15分から午前11時45分
記念撮影
出席者 カタジナ・ノバク館長、國富奎三名誉顧問、大久保恭子学術顧問、山田副市長、不動特任館長、松村館長
*午前11時15分から午前11時45分 撮影、取材時間を設けます。この時間帯以外でのご取材も随時対応いたします。

関連情報
お問い合わせ
姫路市 観光経済局 観光コンベンション室 姫路市立美術館
住所: 〒670-0012 姫路市本町68番地25 姫路城東側別ウィンドウで開く
電話番号: 079-222-2288
ファクス番号: 079-222-2290