ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ホーム

ホーム

ひめじdeボランティア2024「ひめボラ」ボランティア体験参加者を募集します

  • 更新日:
  • ID:28021

資料提供日

令和6年8月30日(金曜日)

問い合わせ先

担当課 姫路市市民活動・ボランティアサポートセンター
担当者 吉田
電話番号 079-281-2660


姫路市市民活動・ボランティアサポートセンター“ひめじおん”で昨年度からスタートしました「ひめじdeボランティア」
その一企画である「ひめボラ」の体験参加者を募集します。家族や友人などグループでの応募も歓迎。今年の秋は、ちょこっとボランティア体験、してみませんか?

ひめじdeボランティア「ひめボラ」とは

「ひめじdeボランティア」は、市民活動・ボランティア活動団体や社会福祉施設等でのボランティア体験月間イベントである「ひめボラ」と、11月3日に姫路駅前で開催する1dayふれあいイベント「ひめボラ市」の2つから構成されています。
うち「ひめボラ」は、11月をボランティア体験月間とし、期間中にボランティア初心者や未経験者を対象に、実際に市民活動やボランティア活動を体験していただくイベントです。
活動体験を通して、市民活動・ボランティア活動への関心と理解を深めるとともに、活動を始めるきっかけづくり、地域や社会で支え合うことのできる新たな人材の育成を目的としています。

体験日

令和6年11月1日(金曜日)から11月30日(土曜日)までのうち、各体験先が指定する受入日

体験対象者

姫路市または近隣市町に在住、在勤、在学の方(子どもから大人までどなたでも)

  • 小学生以下は保護者同伴、高校生以下は保護者の同意が必要です。

体験先および体験メニュー

姫路市内を中心に活動する市民活動・ボランティア団体、社会福祉施設など 
計33団体・34メニュー

  • 詳しくは下記添付の「体験プログラム」をご覧ください。

体験参加者募集について

募集期間

令和6年9月1日(日曜日)から10月1日(火曜日)必着

申込方法

下記添付の「体験プログラム」を参照のうえ、「参加申込書」に必要事項を記入し、募集期間中に当センターまで持参、郵送、メールまたはファクスで送付してください。

申込上の注意事項

  • 体験先は、希望に添えない場合があります。
  • 参加申込書に記入いただいた「参加者情報(個人情報)」は連絡等のため体験先に提供しますので、承諾いただける場合のみお申し込みください。
  • 交通費など体験参加にかかる費用は、自己負担になります。
  • 本事業は、姫路市が実施する市民活動傷害等見舞金給付制度およびボランティア等賠償補償制度の対象事業です。

申込み先

姫路市市民活動・ボランティアサポートセンター“ひめじおん”
〒670-0015 姫路市総社本町112番地 市民会館3階
電話 079-281-2660
ファクス 079-281-2662
電子メール shimin-support@city.himeji.lg.jp

その他

  • 希望者には、体験後、ボランティア活動証明書を発行します。
  • 「ひめボラ」は、「ボラスタ!inひめじ」の対象活動です。

「ボラスタinひめじ」は、姫路市民アプリ「ひめパス」を活用したボランティア デジタルスタンプラリー事業です。センターが指定する活動に参加した人に、デジタルスタンプを付与し、スタンプ付与数に応じた応募により、オリジナルの活動履歴証明書を発行します。ぜひ、あわせてご利用ください。

詳しくは、センター公式ホームページ「市民活動ネットひめじ(ボラスタ!ページ)別ウィンドウで開く」をご覧ください。

添付資料

関連情報

お問い合わせ

姫路市 市民局 市民参画部 市民活動・ボランティアサポートセンター

住所: 〒670-0015 姫路市総社本町112番地(姫路市市民会館内) 姫路市市民会館3階別ウィンドウで開く

電話番号: 079-281-2660

ファクス番号: 079-281-2662

お問い合わせフォーム