令和6年度動物愛護標語コンクール審査結果
- 更新日:
- ID:28587

資料提供日
令和6年8月28日(水曜日)

問い合わせ先
担当課 姫路市立動物園
担当者 鬼頭、大川
電話番号 079-284-3636
令和6年度動物愛護標語コンクールの作品審査の結果を発表します。

審査
令和6年8月6日(火曜日)動物園の職員で作品審査が実施され、厳正な審査の結果、優秀賞5点が選定されました。

応募総数
42点
- 兵庫県在住なら、どなたでも応募可

受賞者・受賞作品
賞名 | 受賞標語 | 受賞者 | 職業等 |
---|---|---|---|
優秀賞 | 飼うときの やくそく守ろう 最後まで | 村岡 孝司(ムラオカ タカシ) | 無職 |
優秀賞 | 愛情と 責任持って 最期まで | 横治 煌栞(ヨコジ キラリ) | 琴陵中学校 |
優秀賞 | 動物を 飼うなら Zoo(ズー)っと 最後まで | 村岡 君代(ムラオカ キミヨ) | 無職 |
優秀賞 | まもりたい 生き物みんなと 子の笑顔 | 福田 知子(フクダ トモコ) | 姫路獨協大学 |
優秀賞 | 守ろうよ みんなの気持ちで ひとつの命 | 高見 幸(タカミ ノア) | 飾磨小学校 |

表彰式
下記日時にて表彰式を行い、賞状及び副賞の贈呈を行います。

日時
令和6年9月23日(月曜日・祝日) 午前10時から(予定)

場所
姫路市立動物園内屋外ステージ

展示

期間
令和6年9月21日(土曜日)から10月4日(金曜日)まで

場所
姫路市立動物園内休憩所

参考

コンクール実施目的
動物愛護週間(9月20日から9月26日)行事の一環として、動物愛護精神の普及啓発を図るもの。

中央審査について
受賞作5点は、(公社)日本動物園水族館協会の実施する
「第49回動物愛護標語に関する標語コンクール」中央審査に提出します。
お問い合わせ
姫路市 観光経済局 姫路城総合管理室 姫路市立動物園
住所: 〒670-0012 姫路市本町68番地 姫路城東側別ウィンドウで開く
電話番号: 079-284-3636
ファクス番号: 079-284-3637