第5回城郭市民セミナー『姫路城見学会 姫路城石垣の魅力』の開催について
- 更新日:
- ID:28137

資料提供日
令和6年8月14日(水曜日)

問い合わせ先
担当課 姫路市城郭研究室
担当者 三角
電話番号 079-289-4877

開催日時
令和6年10月26日(土曜日) 午前10時から午前11時30分まで

開催場所
姫路城内(有料ゾーン含)

内容
慶長14年(1609年)、姫路藩主池田輝政によって、播磨52万石を支配する拠点として築城された現在の姫路城。築城から400年を経た現在、姫路城に残された多くの建造物・石垣は、多くの人々の関心を集めています。そこで今回のセミナーでは、姫路城の石垣を中心に 、見どころをあらためて紹介する現地見学会を開催します。

案内
小柴 治子(姫路市立城郭研究室 研究員)

定員
30名(応募多数の場合は抽選)

申し込み方法
事前申込制 下記いずれかの方法でお申し込みください。
- 往復ハガキ(1通につき、1人まで)
9月23日(月曜日)必着。郵便番号・住所・氏名(ふりかな)・電話番号を明記。返信ハガキに返送先の宛名を記入の上、下記申込先まで郵送してください。 - インターネット申込(電子申請)
8月15日(木曜日)から9月23日(月曜日)午後5時まで城郭研究室ホームページ「イベント」内のリンクからお申込みください。

申し込み先
〒670-0012 姫路市本町68‐258
城郭研究室「現地見学」係
電話 079-289-4877

添付資料
第5回チラシ
お問い合わせ
姫路市 教育委員会事務局 生涯学習部 城郭研究センター 城郭研究室
住所: 〒670-0012 姫路市本町68番地258 日本城郭研究センター内別ウィンドウで開く
電話番号: 079-289-4877
ファクス番号: 079-289-4890