ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ホーム

ホーム

マイナンバーカード取得イベント

  • 更新日:
  • ID:29484

日ごろ忙しく、市役所の窓口にお越しいただけない方向けに、マイナンバーカードの申請やマイナンバーカードの健康保険証利用などのお手続きができるイベントを実施します!

マイナンバーカード取得イベントの広報チラシ

イベント実施日時及び実施場所

開催日時

令和7年(2025年)3月29日(土曜日)午前11時から午後3時まで

開催場所

姫路市宿泊型児童館星の子館(姫路市青山1470番地24)本館2階会議室

イベント内容

マイナンバーカード申請受付

マイナンバーカードの申請受付を行います。

マイナンバーカードの申請に必要な顔写真もイベント会場で無料撮影します!

マイナンバーカードの申請から受取までには1か月半程度かかります。

必要なもの

マイナンバーカードを郵送で受け取りたい方は、以下の書類が必要です。(書類をお持ちでない場合も申請は可能ですが、後日市役所でのマイナンバーカードの受取手続が必要になります。)

  • 通知カードまたは個人番号通知書
  • 本人確認書類(運転免許証や健康保険証など公的なもの2点、満15歳未満の方のマイナンバーカードを申請する場合はご本人と保護者両方の本人確認書類をお持ちください。)
  • (お持ちの方は)住民基本台帳カード

その他詳しくはマイナンバーカードの各種手続きをご確認いただくか、姫路市マイナンバーコールセンター(079-221-2150)にお尋ねください。

健康保険証利用・公金受取口座の登録サポート

マイナンバーカードを健康保険証として利用するための登録や、給付金等を受け取るための公金受取口座の登録手続きをサポートします。

必要なもの

  • マイナンバーカード
  • 利用者証明用電子証明書の暗証番号(マイナンバーカードの申請時もしくは交付時に設置した数字4桁の暗証番号)
  • (公金受取口座の登録を希望される場合)登録を希望する金融機関の口座情報がわかるもの

マイナンバーカードの便利なサービスのご紹介

マイナンバーカードを利用してできるさまざまなサービスについてご紹介します。

イベント以外でのマイナンバーカードの申請及び健康保険証利用・公金受取口座の登録サポートについて

マイナンバーカードの申請

健康保険証利用・公金受取口座の登録サポートについて

姫路市役所本庁1階住民窓口センター通路前に設定支援窓口を設けております。(平日・開庁時間の対応になります。)

ご自身での手続きが難しく、本イベントにお越しいただけなかった方は是非ご利用ください。