ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ホーム

ホーム

若王子神社本殿

  • 更新日:
  • ID:1881

名称

若王子神社本殿

概要

一間社隅木入り春日造。『兵庫県神社誌』によると、延宝7年(1680)の建立で、町内では円山神社(夢前町新庄)に次いで古い神社建築である。細部の意匠の中で、特に蟇股脚内の彫刻が精緻であり、また虹梁状頭貫の先端部の獅子鼻の意匠も表現力豊かに仕上げられている。随所に中世以来の伝統を残しつつ、当該期の特徴を加えた優れた建築で、規模は小さいが17世紀後半の西播磨の標識となる。

所在地

姫路市夢前町寺

写真

若王子神社本殿の写真