松安寺墓石群
- 更新日:
- ID:1886

名称
松安寺墓石群

概要
夢前町宮置の松安寺境内にある。置塩城の3代目城主赤松晴政とその夫人、および4代目城主義祐の墓石である。晴政の墓石は五輪塔で、高さが1.46メートル、各輪に梵字を刻み、地輪に「常照院殿前左京兆天松性凞大禅定門 永禄八乙丑年正月十六日」と刻まれている。常照院性凞は晴政のおくり名であり、紀年日付は晴政の命日である。その隣に晴政夫人の墓石の五輪塔がある。各輪に梵字を刻み、地輪に「弘徳院殿永渓松院大姉 弘治二丙辰年十月八日」とある。弘徳院永渓は晴政夫人のおくり名であり、紀年日付はその命日である。高さは1.43メートルある。この2基の五輪塔と、地蔵像をはさんで義祐の墓石である五輪塔がある。五輪の高さは1.43メートルあり、地輪に「松安寺殿前左京兆永岳性延大禅定門」とある。

所在地
姫路市夢前町宮置字倉掛

写真

お問い合わせ
姫路市 教育委員会事務局 生涯学習部 文化財課
住所: 〒670-8501 姫路市安田四丁目1番地 北別館4階別ウィンドウで開く
電話番号: 079-221-2786
ファクス番号: 079-221-2779