ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ホーム

ホーム

敬業館講堂

  • 更新日:
  • ID:2134

名称

敬業館講堂

概要

敬業館は寛政6年(1794年)第7代の林田藩主建部政賢(1747年から1818年)が創設した藩校。文久3年(1863年)焼失し、ただちに復興されたと伝える。聖廟・講堂・練武場・文庫などの建物があったという。現存するのは講堂のみで昭和38年まで林田村役場として使用され、その後旧位置から西の現在地に移されて公民館として使用されていた。
講堂は表玄関を3ヶ所併置し、西にいくに従い形式を簡略化している。藩主・教授・弟子または武家の格式などによる使い分けであり、内部も大広間と東側三室に長押を廻して格付けされている。

所在地

姫路市林田町13

写真

敬業館講堂の写真