ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ホーム

ホーム

ひめじdeボランティア2024「ひめボラ市」の参加団体を募集します

  • 更新日:
  • ID:28221

資料提供日

令和6年7月30日(火曜日)

問い合わせ先

担当課 姫路市市民活動・ボランティアサポートセンター
担当者 岸本、吉田
電話番号 079-281-2660

姫路市市民活動・ボランティアサポートセンターでは、昨年度からスタートしました「ひめじdeボランティア」の一企画である「ひめボラ市」を今年度も開催します。
この「ひめボラ市」の参加団体を下記のとおり募集します。物販による活動資金の調達や市民・団体との交流、日頃の活動のPRの機会として、ぜひご参加ください。

ひめじdeボランティア「ひめボラ市」とは

「ひめじdeボランティア」は、市民活動・ボランティア活動団体や社会福祉施設等でのボランティア体験月間イベントである「ひめボラ」と11月3日に姫路駅前で開催する1dayふれあいイベントである「ひめボラ市」の2つから構成されています。
うち「ひめボラ市」は、市内を中心とした市民活動団体等が物販・飲食、体験ブースの出展や野外ステージでの活動発表を通じて、広く市民の皆さんに日頃の活動をPRするイベントです。
姫路駅前で開催することで、市内外の幅広い世代の方に、姫路の市民活動やボランティア活動に触れていただき、活動に興味を持っていただくきっかけにするとともに、団体の特性を活かした物販・飲食、体験を通じて、活動資金の調達や市民と団体間の交流の場をつくることを目的としています。

開催日時

令和6年11月3日(日曜日・祝日) 午前10時30分から午後3時30分まで

開催場所

姫路駅北にぎわい交流広場、姫路駅北交通広場

主催

姫路市(市民活動・ボランティアサポートセンター)

参加団体募集について

募集対象団体

  • 当センターの登録団体
  • 上記以外で、姫路市内を中心に営利を目的としない活動をするNPO法人やボランティア団体
  • 姫路市内の社会福祉施設、学校など

ただし、姫路市暴力団排除条例の趣旨に反しない団体であること、政治・宗教を目的としない活動団体であることが条件です。

募集内容

団体の日頃の活動内容に即した 

  1. 物販・飲食ブース 
  2. 体験ブース 
  3. ステージ発表
  • 応募多数の場合は、抽選により参加団体を決定する場合があります。
  • 事業趣旨にそぐわないと判断したものは、参加をお断りする場合や実施内容の変更をお願いする場合があります。

募集期間

令和6年8月1日(木曜日)から8月27日(火曜日)必着

申込方法

下記添付の「募集要項」をご確認のうえ、「参加申込書」に必要事項を記入し、募集期間中に当センターまで持参いただくか、郵送、メールまたはファクスで送付してください。

申込み先

姫路市市民活動・ボランティアサポートセンター“ひめじおん”
〒670-0015 姫路市総社本町112番地 市民会館3階
電話 079-281-2660 ファクス 079-281-2662
電子メール shimin-support@city.himeji.lg.jp

添付資料

関連情報

お問い合わせ

姫路市役所 市民局 市民参画部 市民活動・ボランティアサポートセンター

住所: 〒670-0015 姫路市総社本町112番地(姫路市市民会館内) 姫路市市民会館3階別ウィンドウで開く

電話番号: 079-281-2660

ファクス番号: 079-281-2662

お問い合わせフォーム