ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ホーム

ホーム

2026年公開の映画「ムッシュ・ケンゾー夢を生きる」の監督が市長を表敬

  • 更新日:
  • ID:31269

資料提供日

令和7年7月7日(月曜日)

問い合わせ先

担当課 美術館学芸課
担当者 谷口
電話番号 079-222-2288

訪問日・場所

  • 令和7年7月11日(金曜日)2時から
  • 市役所3階 秘書課 市長応接室

訪問者

ジャン=リュック・ボニファチーノ氏(Jean-Luc Bonéfacino)

佐々木勉氏

山下紀年氏

訪問者の紹介

ジャン=リュック・ボニファチーノ氏はアジアを拠点に活躍するフランス人監督兼プロデューサー。「ムッシュ・ケンゾー夢を生きる」監督。フランス、香港、上海、東京、バンコックなどで、国際ブランド(ルイ・ヴィトン、エルメス、 マリオット・ホテルなど)の広告や、オリヴィエ アサイヤス、パン・ホーチュンなど著名監督の映画のプロデュース、TV5モンド(フランス)、チャンネル4(イギリス)NBC Universal(アメリカ)、湖南TV(中国)、Netflixなどの国際テレビ局の広告などを手がけ、数々の賞を受賞している。

佐々木勉氏は1993年までパリKENZO社のストゥディオ・ディレクターを務め、1993年から1999年、LVMH ルイ・ヴィトン社KENZOブランドのアーティスティック・ディレクター を務めるなど長年髙田賢三を支えてきた。

山下紀年氏は髙田賢三の実弟。

映画について

作品概要

ファッションデザイナー・高田賢三氏の人生と挑戦を描くドキュメンタリー作品。制作は、香港の映像制作会社 Mar Vivo Limited(www.marvivofilms.com)が担当。上映時間:90分

あらすじ

本作は、世界的デザイナー・高田賢三氏の人生に光を当てるドキュメンタリーです。幼少期からファッションとデザインに強い情熱を抱き、自らの意志で人生を切り開いてきた彼の歩みを、旅と挑戦を軸に描き出します。日本からパリに渡り、1日わずか5フランで生活していた無名時代を経て、東洋と西洋の美を自由に融合させた革新的なスタイルで、20世紀における初のグローバルデザイナーとしての地位を築いた彼の姿は、世代や国境を超えて多くの人々にとって感動的かつインスピレーショナルな物語。

イベントのご紹介

市長表敬の翌日、表敬訪問の監督をお招きしてイベントを行います。イベントの内容については添付のチラシをご覧ください。

添付資料

お問い合わせ

姫路市 観光経済局 観光コンベンション室 姫路市立美術館

住所: 〒670-0012 姫路市本町68番地25 姫路城東側別ウィンドウで開く

電話番号: 079-222-2288

ファクス番号: 079-222-2290

お問い合わせフォーム