前期企画展「ここが知りたい!外来生物の本当の問題」を開催します。
- 更新日:
- ID:31272

資料提供日
令和7年7月7日(月曜日)

問い合わせ先
担当課 姫路市立水族館
担当者 太田・竹田
電話番号 079-297-0321
本企画展では、私たちと外来生物との関わり合いについて解説します。

開催日
令和7年7月19日(土曜日)から令和7年8月31日(日曜日)まで

開催場所
水族館新館2階水族館ギャラリーにて

趣旨
外国からやってきた生きものだけでなく、国内において移入される生きものも含めて、その経緯を紹介し 、外来生物とはいったい何なのか、何が問題なのかについて、全国の最新の事例を通して解説する。

外来生物問題とは何か?
パネル解説
- 外来生物問題とは何か?
- 外来生物に関連する法律(外来生物法、生態系被害等防止外来種 など)
- 各カテゴリーとその事例(捕食、生息地の奪い合い、交雑、毒・危険、国内外来種、生息地かく乱、その他)
- 各地の事例

企画展イベントとして講演会を開催します。
講師:五箇 公一氏(国立環境研究所)
日時:令和7年8月23日(土曜日)午後1時30分から午後2時30分
場所:手柄山交流ステーション3階研修室
定員:先着150名
