生涯大「まちづくり講座」を開講します!
- 更新日:
- ID:31070

資料提供日
令和7年7月1日(火曜日)

問い合わせ先
担当課 姫路市立生涯学習大学校
担当者 松浦、福永
電話番号 079-297-7494
生涯学習大学校では、地域づくり等の市民人材の育成を目指した学習カリキュラムのモデル講座として、新たに「まちづくり講座」を開講。
令和7年度は8月から12月にかけて、第1弾から第5弾までのシリーズ講義を実施します。

開催日時
令和7年8月22日、8月29日、9月5日、9月12日、9月19日(全5回。いずれも金曜日)
午後2時から午後4時まで

開催場所
生涯学習大学校 1階 101教室(姫路市田寺二丁目11番1号)

講義内容
第1弾「まちなみを読み解く」 ーまちづくりの仕組みと姫路の街並み整備の変遷ー
第1回(8月22日) 都市計画法(1)/姫路市の成り立ち
第2回(8月29日) 都市計画法(2)/鉄道高架化と関連事業(1)
第3回(9月5日) 建築基準法(1)/鉄道高架化と関連事業(2)
第4回(9月12日) 建築基準法(2)/まちなみの変遷(地下街、サンクンガーデン、イーグレひめじ)
第5回(9月19日) 景観法、バリアフリー法(ユニバーサルデザイン)/姫路城周辺の整備・手柄山周辺の整備
- 詳細については一部変更する場合があります。
- やむを得ない事情により延期、中止する場合があります。

講師
元姫路市参事(アクリエひめじ担当) 葛西 俊明さん

受講対象
18歳以上の人

募集定員
20人(先着順。姫路市民優先。定員になり次第締め切ります)

受講料
4,000円(講義初日の8月22日に現金でお支払いいただきます)

申込方法
7月22日(火曜日)から、姫路市オンライン手続ポータルサイトでお申込みください。

募集要項
お問い合わせ
姫路市 市民局 市民参画部 市民活動推進課 生涯学習大学校
住所: 〒670-0081 姫路市田寺東2丁目11番1号別ウィンドウで開く
電話番号: 079-297-7494
ファクス番号: 079-297-6486