ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

PC版

Multilingual

あしあと

 

    ひめじおん講座「日頃の活動から災害時まで 知っておきたい“防災・減災” 健康講座」の参加者を募集します

    • 公開日:2024年7月23日
    • 更新日:2024年7月24日
    • ID:27803

    資料提供日

    令和6年7月23日(火曜日)

    問い合わせ先

    担当課 姫路市市民活動・ボランティアサポートセンター
    担当者 吉田
    電話番号 079-281-2660

    令和6年度市民活動・ボランティアサポートセンター“ひめじおん”講座の参加者を募集します。
    今回のテーマは「防災・減災」。年始に発生した能登半島地震や近年の豪雨災害、また阪神・淡路大震災から30年という節目の年でもあることから、災害時はもちろん、日常生活で子どもや高齢者が安心して過ごせる知っておきたいポイントを学びます。ぜひ、ご参加ください!

    ひめじおん講座とは

    市民活動や地域活動などの場で活躍する皆さんのスキルアップや連携の促進を図るとともに、市民の皆さんが新たな担い手として活動に参加するきっかけとなる講座や研修会等を実施しています。

    開催概要

    日時

    令和6年9月19日(木曜日) 午後1時30分から午後4時まで

    会場

    姫路市市民会館3階 第2会議室(中ホール)

    内容

    第1部 薬剤師に学ぶ! 子どもや高齢者の“熱中症対策”&”上手な服薬管理”

    講師 株式会社スギ薬局 姫路広畑店 薬剤師 岡田 真歩 さん

    • 熱中症の基礎知識、具体的な発生場面や対処法、災害現場における熱中症対策
    • 薬の正しい飲み方、正しい服薬のための管理の工夫やアイデア など

    第2部 ママ防災士に学ぶ! 実践&実食!日頃から作りたくなる ポリ袋を使った”非常食レシピ”

    講師 生活協同組合コープこうべ 第7地区本部 地域コーディネーター/防災士 小西 玲奈さん

    • ポリ袋を使った基本の炊飯のほか、特に人気が高いレシピと作り方のコツ
    • 阪神・淡路大震災の体験談と得た教訓、家庭で最低限やっておきたい対策について

    その他

    • 第2部の途中、社会福祉法人姫路市社会福祉協議会より、災害ボランティアのご案内もあります。

    対象

    • 現在の活動に活かしたいNPO、ボランティア団体、個人の方
    • これから何か始めたい方 など

    定員

    30名

    • ひめじおん登録団体・個人を優先とし、応募多数の場合は抽選

    参加費

    無料

    申込方法

    チラシ裏面の参加申込書を持参またはファクス、電子メール、はがき、申込フォームで、下記必要事項を記入のうえ、お申し込みください。

    • 講座名
    • 施設・団体名(所属があれば)
    • 氏名(ふりがな)
    • 通知送付先(郵便番号、住所)
    • 電話番号(日中連絡がつきやすい番号)
    • 講師への質問など(あれば)

    申込フォーム

    申込期間

    令和6年7月25日(木曜日)から9月5日(木曜日) 必着

    申込み先

    〒670-0015 姫路市総社本町112番地 市民会館3階
    姫路市市民活動・ボランティアサポートセンター“ひめじおん”
    電話 079-281-2660
    ファクス 079-281-2662
    電子メール shimin-support@city.himeji.lg.jp

    連携

    • 株式会社スギ薬局
    • 社会福祉法人姫路市社会福祉協議会

    チラシ

    しろまるひめ

    お問い合わせ

    姫路市役所市民局市民参画部市民活動・ボランティアサポートセンター

    住所: 〒670-0015 姫路市総社本町112番地(姫路市市民会館内) 姫路市市民会館3階

    住所の地図

    電話番号: 079-281-2660 ファクス番号: 079-281-2662

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム