ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ホーム

ホーム

令和6年度ひめじ創生SDGsアワードを開催します

  • 更新日:
  • ID:29818

資料提供日

令和7年1月22日(水曜日)

問い合わせ先

担当課 姫路市ひめじ創生戦略室
担当者 大谷・有村
電話番号 079-221-2834

姫路市においてSDGsに取り組む団体に対し、活動発表の場を提供し、その顕彰を行うとともに、他の団体の事例から、より一層、効果的・実践的な取り組みのヒントを得ていただくため、「ひめじ創生SDGsアワード」を開催します。これまでは、主に学校を中心に発表していただいていましたが、今回から市内企業にもご参加いただき、よりバラエティに富んだ発表内容となる予定です。

開催日時

令和7年2月1日(土曜日)、午後1時から午後5時まで

開催場所

姫路キヤッスルグランヴィリオホテル 3階

参加団体及び発表テーマ(予定)

  1. 認定特定非営利活動法人コムサロン21 「誰もが輝く未来のために! 誰もが観光を楽しめて、誰もが働きやすいまちづくり」
  2. 姫路市立安富中学校 「安富町花 あじさい復活プロジェクト」
  3. 株式会社澤田棉行 「145年目のSDGs アップサイクルグッズでごみの少ない世界へ」
  4. 兵庫県立姫路西高等学校(動画参加) 「地域と共生する商業施設」
  5. 株式会社ニッスイ 姫路総合工場 「姫路市の持続可能な未来への貢献 株式会社ニッスイ姫路総合工場のSDGsへの取り組み」
  6. 姫路市立姫路高等学校 「高校生の地元への愛着と定住 高校生はどこにどのような愛着を持つのか」
  7. 117グループ(株式会社117) 「冠婚葬祭・介護で人をつなぐ」
  8. 姫路女学院中学校・高等学校 「それゆけ!SDGs Part2」
  9. 有限会社播磨海洋牧場 「水産の6次産業化から独自産業化へ」
  10. 賢明女子学院中学校・高等学校 「つながりから生まれる力」
  11. 姫路東芝電子部品株式会社 「人と、地球の、明日のために。」
  12. 東洋大学附属姫路中学校・高等学校 「地域資源を活用した持続可能な取り組み」
  13. リコージャパン株式会社 デジタルサービス営業本部 兵庫支社 「SDGsと事業の同軸化に向けたリコージャパンの取り組み 脱炭素・デジタル化に向けたお役立ち」

当日スケジュール(予定)

  • 午後0時30分  参加者受付開始
  • 午後1時00分  開会・市長あいさつ
  • 午後1時10分  事例発表(各団体10分程度、途中10分程度休憩)
  • 午後3時30分  市長講評・感謝状の贈呈
  • 午後4時20分  記念撮影
  • 午後4時30分  参加者交流
  • 午後5時00分  閉場

お問い合わせ

姫路市 政策局 ひめじ創生戦略室

住所: 〒670-8501 姫路市安田四丁目1番地 本庁舎3階別ウィンドウで開く

電話番号: 079-221-2833

ファクス番号: 079-221-2384

お問い合わせフォーム