ウェルビーイングに基づく政策デザイン研修の成果報告会を実施します
- 更新日:
- ID:29912

資料提供日
令和7年1月28日(火曜日)

問い合わせ先
担当課 姫路市デジタル戦略室 戦略・企画担当
担当者 井原・岸
電話番号 079-221-2393
政府において活用が推進をされている「地域幸福度(Well-Being)指標」を用いた政策デザイン研修の成果発表会について、本指標の開発・活用の第一人者である「南雲 岳彦(なぐも たけひこ)」氏をお迎えして実施します。
当日は、冒頭で姫路市の地域幸福度(Well-Being)指標の概要を説明した後に、研修受講者による成果報告を実施します。

開催日時
令和7年2月3日(月曜日) 午後2時30分から午後4時00分まで

開催場所
姫路市役所 本庁舎10階 大会議室

南雲岳彦氏 プロフィール

主な役職
- 一般社団法人スマートシティ・インスティテュート 代表理事
- デジタル庁:デジタル田園都市国家構想実現に向けた地域幸福度(Well-Being)指標の活用促進に関する検討会 委員
- デジタル庁:デジタル化横展開推進協議会 運営委員(現在)
- 姫路市:スマートシティ・アドバイザー
より詳細なプロフィールに関しては、「一般社団法人スマートシティ・インスティテュートのページ(外部リンク)別ウィンドウで開く」をご参照ください。

当日のスケジュール(予定)
- 午後2時30分 南雲氏あいさつ
- 午後2時32分 姫路市の地域幸福度(Well-Being)指標について(事務局説明)
- 午後2時35分 グループ発表(南雲氏講評・質疑応答) 計5グループ実施(1グループ13分程度)
- 午後3時45分 市長講評
- 午後3時55分 南雲氏総評
お問い合わせ
姫路市役所 デジタル戦略本部 デジタル戦略室
住所: 〒670-8501 姫路市安田四丁目1番地 本庁舎2階・東館3階
電話番号: 079-221-2975
ファクス番号: 079-221-2161