令和6年度 市民スポーツ大学講座開催のお知らせ申込必要
- 更新日:
- ID:29536

資料提供日
令和7年1月8日(水曜日)

問い合わせ先
担当課 姫路市スポーツ振興室
担当者 関谷・安室
電話番号 079-221-2796
令和6年度の市民スポーツ大学講座として、スポーツの現場はもちろん、家庭や職場、教育現場等で活用できる「ペップトーク」の講演会を開催します。

演題
ペップトーク『やる気を引き出す言葉の力』 元気・活気・勇気を与えるトーク術

ペップトークとは
ペップトークは、もともとアメリカでスポーツの試合前に監督やコーチが選手を励ますために行っている短い激励のスピーチです。「Pep」は英語で、元気・活気・活力という意味があり、短く、わかりやすく、肯定的な言葉を使い、相手のやる気を引き出すことができます。

講演内容
「子どもを叱るより褒めて伸ばしたいけれど、具体的にはどうしたらいいのか?」、「褒めると子どもにどういう効果があるのか?」といった疑問に対して、やる気を引き出す正しい褒め方のコツや実践方法などを日本を代表するアスレチックトレーナー岩﨑由純氏に講演いただきます。

開催日時
令和7年3月8日(土曜日) 午後1時から午後2時30分まで
- 受付時間:正午から午後1時まで

開催場所
姫路市役所 北別館 中会議室(姫路市安田四丁目1番地)

対象
播磨圏域(8市8町)にお住まいの方

播磨圏域(8市8町)
- 姫路市
- 相生市
- 加古川市
- 赤穂市
- 高砂市
- 加西市
- 宍粟市
- たつの市
- 稲美町
- 播磨町
- 市川町
- 福崎町
- 神河町
- 太子町
- 上郡町
- 佐用町

募集人数
180人(先着順)

参加申込

申込期間
令和7年1月10日(金曜日)正午から3月3日(月曜日)まで

申し込み
応募フォーム別ウィンドウで開くで申し込みしてください。

駐車場
姫路市役所立体駐車場(姫路市安田四丁目1番地)をご利用ください
(開放時間) 午前11時30分から午後3時まで

講師
一般財団法人日本ペップトーク普及協会 代表理事
岩﨑 由純 氏

プロフィール
1959年10月10日山口県岩国市周東町生まれ
NECレッドロケッツ現コンディショニングアドバイザー
日本コアコンディショニング協会 会長
日本初の「アスレチックトレーナー」として、数々のスポーツ現場で活躍。アメリカ留学中に、ペップトークの迫力・想い・魅力を体感し、現在では、スポーツ・教育・ビジネスの世界に普及するため全国で講演会を実施中。
