2022年播磨工芸美術展(公募の部)の結果
2022年播磨工芸美術展の公募部門の結果を発表します。
Google for Education™ パートナー自治体プログラムに参画しました
姫路市は Google for Education™ パートナー自治体プログラムに参画し、ICT 環境の整備とICT の効果的な活用を目指します。
新型コロナウイルス感染症陽性妊婦の受入れ医療機関に対する支援について
新型コロナウイルス感染症陽性妊婦支援事業の記者提供資料
姫路市宿泊施設デイユースプラン利用促進事業の事務局設置について
令和4年8月10日(水曜日)に資料提供のとおり、姫路市では、テレワークや一時的な滞在の場としてデイユースプランの利用を提供する市内の宿泊事業者を対象として、当該プランの利用回数に応じて補助金を交付する「姫路市宿泊施設デイユースプラン利用促進事業」の募集を令和4年8月31日(水曜日)から開始します。宿泊事業者の申し込み先となる事務局が次のとおり決定しましたのでお知らせします。
「アグリテック甲子園2022」の参加者を募集します
アグリテックのアイデアやビジネスプランを競う、「アグリテック甲子園2022」の参加者を募集します。
防災の日・防災週間に伴う事業の実施について
防災の日・防災週間に伴う事業の実施についての記者提供資料のページ
緑の相談所展示会「水石と盆栽展」を開催します
緑の相談所展示会「水石と盆栽」を開催します
令和3年度決算概要について(令和4年8月分)
令和3年度決算の概要をお知らせします。
姫路市職員採用試験について
職員採用試験を行います。(令和4年10月分)
絵本の寄贈について
認知症についての絵本を寄贈いただくことになりました。
特別展「没後10年 西山松之助展 ある文人歴史家と江戸学の軌跡」の開催
特別展「没後10年 西山松之助展」開催についての記者発表資料
ソフトボールの全国大会に出場する実年ソフトボールチームの市長表敬訪問について
第31回全日本実年ソフトボール大会に出場する城巽SBC実年の選手等が市長を表敬訪問するもの。
映像通報システム「Live119」の運用開始について
映像通報システム「Live119」を令和4年9月1日から運用開始します。
「電気自動車を活用した災害連携協定」の協定締結式の開催について

「電気自動車を活用した災害連携協定」の協定締結式の開催についての記者提供資料のページ
くら寿司出張授業/お寿司で学ぶSDGs
この出前授業は、座学や体験学習を通して、私たちの海で起こっている事について知り、日本の魚食文化について理解することを目的としている。児童は、この学習に取り組むことにより、漁業創生への関心が高まり、日本の水産業についての理解を深めることができる。また、水産業だけに留まらず、私たちの身の回りにある限りある資源全般についても関心を高め、持続可能な社会の実現に向けての取り組みに対して自分なりの考えを持つことができる。
第5回城郭市民セミナー「城郭石垣の構築は石材加工技術に如何に影響を与えたか」の開催について
第5回城郭市民セミナー「城郭石垣の構築は石材加工技術に如何に影響を与えたか」の開催についてお知らせいたします。
「杉本博司 本歌取り―日本文化の伝承と飛翔」開催について
姫路市立美術館特別企画展「杉本博司 本歌取り――日本文化の伝承と飛翔」の開催について
「圓教寺×杉本博司 能クライマックスー翁 神 男 女 狂 鬼」開催について
「圓教寺×杉本博司 能クライマックスー翁 神 男 女 狂 鬼」開催について
令和4年度 救急車適正利用啓発ポスター表彰式を開催します
救急車の出場件数は年々増加傾向にあり、救急車を必要とする人への対応が遅れてしまうという深刻な状況が続いています。本当に救急車を必要としている方の命を救うためには、救急車を適正に利用していただき、より早く現場に向かい、適切な応急処置をしながら、より早く病院へ搬送することが重要です。そこで、小学生の皆さんから見た救急車の役割を絵画で表現していただき、それをポスターにして展示し、広く住民の皆さんに救急車の適正利用について考えていただくことを目的に作品募集を行いましたところ、多くの応募をいただき、厳正な審査の結果、特に優秀な6点が入賞されましたのでその功績を称え表彰いたします。
「世界遺産姫路城プレミアムナイトツアー」の実施について
姫路城では初となる夜の大天守に登閣できるプレミアムツアーを実施する。他では体験できない上質なツアーを求める観光客をターゲットとした高価格商品として実証展開し、姫路城の保存と活用の両立を図るモデルケースとして実施する。
「姫路ゆかりの千姫フェスタ」の観覧者募集について
「姫路ゆかりの千姫」をテーマとしたトークセッションや大河ドラマ等での千姫展示などを主体とした「姫路ゆかりの千姫フェスタ」の観覧者募集に関するページです。
「令和4年8月3日からの大雨災害義援金」の受付について
日本赤十字社では、標記義援金を下記のとおり受け付けております。
兵庫県支部姫路市地区(地区長 清元秀泰)においても義援金の受け入れ窓口を開設し、市民の皆さんから広く義援金を募ります。
令和4年度「姫路市シニアオープンカレッジ」開催内容
令和4年度「姫路市シニアオープンカレッジ」を開催します。
令和4年度動物愛護標語コンクール審査結果について
令和4年度動物愛護標語コンクール審査結果について
おやさいクレヨンの寄贈について(富国生命保険相互会社神戸支社)
おやさいクレヨンの寄贈について(富国生命保険相互会社神戸支社)
令和4年度第1回姫路市行財政改革市民会議の開催
令和4年度第1回姫路市行財政改革市民会議の開催についてご案内します。
好古園 煎茶会を開催します
好古園でのイベント開催についての記者提供資料のページ
「令和4年7月大雨災害義援金」の受付について
日本赤十字社では、標記義援金を下記のとおり受け付けております。
兵庫県支部姫路市地区(地区長 清元秀泰)においても義援金の受け入れ窓口を開設し、市民の皆さんから広く義援金を募ります。
未使用接種券の保管のお願い
オミクロン株対応ワクチン接種に向けた未使用接種券の保管のお願いについての記者提供資料に関するページです。
令和4年度ひめじ創生SDGsカフェを開催します
ひめじSDGsキッズ開催のお知らせです。
令和4年9月の休日当直医について
2022年9月の休日当直医をお知らせすることの記者提供資料です
企画展「(出てこい、出てこい)絵本原画展」~いそのこつぶ◎の世界~を開催します(見野の郷交流館)
企画展「(出てこい、出てこい)絵本原画展」~いそのこつぶ◎の世界~のご案内です
公共交通サービスの連携(サイクル&バスライド)に関する協定の締結について
姫路市と神姫バス株式会社、マックスバリュ西日本株式会社は、路線バスの利用促進を図るとともに、路線バス利用者に対し、より利便性の高いサービスを提供するため、サイクル&バスライドに関する連携協定を締結します。
姫路市宿泊施設デイユースプラン利用促進事業の募集について
デイユースプランの利用を提供する市内の宿泊事業者を対象に、当該プランの利用回数に応じて補助金を交付する「姫路市宿泊施設デイユースプラン利用促進事業」の募集を令和4年8月31日(水曜日)から開始する。新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響を受ける宿泊事業者において、新たな顧客の掘り起こしと客室の有効活用を図るとともに、新たな収入源の確保につなげることを目的として実施する。
本市で合宿を行うバレーボール女子日本代表の市長表敬訪問について
本市で合宿を行うバレーボール女子日本代表の市長表敬訪問についての記者提供資料のページ
2022年播磨工芸美術展を開催します。
播磨在住の現代工芸作家グループ「播磨工芸会」による陶芸・染織・漆芸・革工芸の工芸作品と、公募入選者の工芸作品を展示します。
抗原検査キットの配布事業について
有症状者で一定の要件を満たす方に、抗原検査キットを配布します。
令和4年度姫路市宿泊施設環境整備事業の募集について (募集期間延長)
宿泊施設における客室稼働率及び訪日外国人旅行者の宿泊者数の向上を図るため、観光庁による「訪日外国人旅行者受入環境整備緊急対策事業費補助金のうち宿泊施設インバウンド対応支援事業(宿泊施設基本的ストレスフリー環境整備事業)」の交付決定を受けた市内の宿泊事業者が、受入能力及び生産性の向上に要する経費に対して補助金を交付する。
姫路しらさぎ商品券の購入申込受付開始について
プレミアム商品券として、「姫路しらさぎ商品券」を発行しますので、お知らせします。
購入申込は8月22日から受付が始まります。
「世界遺産姫路城マラソン2023」ランナー及びボランティア募集、応援協賛について
令和5年2月26日(日曜日)に開催する「世界遺産姫路城マラソン2023」に向け、ランナー及びボランティアの募集を行います。また、大会開催にあたり、本大会への応援協賛を募ります。
令和4年度姫路市戦没者追悼式の開催について
令和4年度姫路市戦没者追悼式についての記者提供資料のページ
ソフトボールの全国大会に出場する一般生男子ソフトボールチームの市長表敬訪問について
第19回全日本一般男子ソフトボール大会に、兵庫県代表として出場する白国ヴィレッジャーズの選手等が市長を表敬訪問するもの。
医療機関におけるモデルナ社ワクチンの接種について
医療機関におけるモデルナ社ワクチンの接種を開始することについての記者提供資料です。
手柄山温室植物園「市花さぎ草展」を開催します
手柄山温室植物園で市花さぎ草展を開催
鳥取市・姫路市姉妹都市提携50周年記念交流(鳥取市特別名誉市民称号贈呈式)について
姫路市・鳥取市姉妹都市提携50周年記念交流(市長交流)
令和4年度人権ポスター・標語特選入選作品展
展示コーナーにおいて、パネル展「令和4年度人権ポスター・標語特選入選作品展」を開催しています。
出先事務所の一時閉所について
新型コロナウイルス感染症第7波による市内での感染者の増加に伴い、窓口業務担当職員にも感染者及び濃厚接触者が発生しており、業務継続計画に基づき、今後の証明発行業務及び届出受付業務等市民サービスへの影響を最小限に抑えるため、下記のとおり、取扱い件数等を勘案した該当出先事務所の閉所を行う。なお、閉所する事務所を含め各事務所等においてクラスター等の発生は現在のところない。