ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ホーム

ホーム

地域未来投資促進法を活用した別所町北宿地区における地域経済牽引事業について

  • 更新日:
  • ID:31198

資料提供日

令和7年9月3日(水曜日)

問い合わせ先

担当課 姫路市企業立地課
担当者 藤尾
電話番号 079-221-2515

地域未来投資促進法を活用した別所町北宿地区の計画について、兵庫県が承認しました。

内容

地域未来投資促進法を活用し、市が定めた土地利用調整計画について兵庫県の同意を得ました。これに合わせてヒメジ理化株式会社が計画した地域経済牽引事業計画について兵庫県が承認しました。これにより、別所町北宿地区において工場建設を目的とした開発が行われることとなりました。
また、地域農業の維持・振興と地域活性化を目的として、新たに農業法人Aファームが設立され、周辺の農地約4ヘクタールを取得し、地域と連携して農業に参入される予定です。
周辺地域にお住いの皆さまには、工事に伴うご理解とご協力をお願いいたします。

経緯の詳細

地域未来投資促進法(地域経済牽引事業の促進による地域の成長発展の基盤強化に関する法律)に基づく『兵庫県姫路市基本計画(第2期)』(以下「基本計画」という。)について、令和6年4月1日付けで国の同意を得ました。
この基本計画に基づき、地域未来投資促進法の優遇制度を活用した工場建設について、別所町北宿地区とヒメジ理化株式会社において合意がなされ、市において土地利用の内容について土地利用調整計画を作成し、令和7年6月26日付けで兵庫県の同意を得ました。
これに合わせ、ヒメジ理化株式会社において具体的な建設計画である地域経済牽引事業計画を作成し、同日付けで兵庫県の承認を得ました。
これにより、別所町北宿地域内の土地利用調整計画区域において、工場建設が進められる予定です。

開発の概要

  • 開発箇所:姫路市別所町北宿字西ノ元13番4 他93筆
  • 開発面積:42,424.22平方メートル(実測面積)
  • 予定工期:令和7年9月から令和10年1月
  • 用途地域:市街化調整区域
  • 農地区分:第1種農地 
  • 製造品目:半導体製造装置用石英製品
  • 付加価値創出額:約39億円

添付資料

お問い合わせ

姫路市 観光経済局 商工労働部 企業立地課

住所: 〒670-8501 姫路市安田四丁目1番地 本庁舎9階別ウィンドウで開く

電話番号: 079-221-2515

ファクス番号: 079-221-2508

お問い合わせフォーム