飾磨中部中学校 自衛隊による防災講話と防災訓練を実施します
- 更新日:
- ID:31784

資料提供日
令和7年9月19日(金曜日)

問い合わせ先
担当 姫路市立飾磨中部中学校 校長
担当者 堀 晶子
電話番号 079-235-5872
担当課 姫路市教育委員会事務局 学校指導課
担当者 井上 佳尚
電話番号 079-221-2767
取材いただける際は校長までお願いします
飾磨中部中学校にて自衛隊による防災講話と防災訓練を実施します

開催日時
令和7年10月4日(土曜日)午前8時40分から午後0時30分

開催場所
飾磨中部中学校
姫路市飾磨区細江206番地

趣旨・目的
近年、地震や津波だけでなく、大雨による洪水などの災害が毎年のように発生しており、本校においても災害に見舞われる可能性がある。令和7年度で4年目となる自衛隊による防災講話と体験活動を実施する。体験活動は、学年ごとに「応急救命体験(止血法、応急担架の作り方等)」と「土のうづくり体験」を行う。雨天の場合は「救命ロープワーク」「応急処置体験ほか」を実施し、災害時に必要な基礎知識と技能を身につける。3年生は3回目の体験活動となる。

活動内容
1校時 武道場にて午前8時40分から
防災講話
2校時から4校時 午前9時40分から1時間ごと
防災体験 晴天時「応急救命体験・土のうづくり」、雨天時「応急救命体験・救命ロープワーク」

その他
10月21日から24日のオープンスクール期間中、自衛隊の災害救助活動のパネルを2階渡り廊下に展示し、生徒、保護者、地域に広く公開します。
お問い合わせ
姫路市 教育委員会事務局 学校教育部 学校指導課
住所: 〒670-8501 姫路市安田四丁目1番地北別館6階別ウィンドウで開く
電話番号: 079-221-2766
ファクス番号: 079-221-2749