ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ホーム

ホーム

「児童館ギネス世界記録チャレンジ2025」認定証贈呈式の開催について

  • 更新日:
  • ID:31730

資料提供日

令和7年9月24日(水曜日)

問い合わせ先

担当課 姫路市こども支援課
担当者 有本
電話番号 079-221-2144

姫路市立東児童センターの利用者が「30秒間でふうせんボールを2人ですわってパスした最多数(U-16)」で、世界で初めてのギネス世界記録™1位を獲得しましたので、ギネス認定証の贈呈式を行います。

開催概要

日時等

日時:令和7年9月30日(火曜日) 午後4時30分から

場所:姫路市立東児童センター(姫路市花田町加納原田813番地)

受賞者

チーム名:野獣先輩

本名:ダン ミン ヒウ君、ダオ ゴック トゥ君 (2名とも花田小学校6年生)

挑戦内容

  1. 種目
    30秒間でふうせんボールを2人ですわってパスした最多数(U-16)

  2. 資格
    予選でTOP3にランクインしたこどもが公式挑戦に参加

  3. 公式挑戦 
    挑戦日時 令和7年8月29日(金曜日)午後3時から午後5時
    挑戦場所 姫路市立東児童センター

  4. 公式記録
    順位 1位
    記録 215回

  5. 備考
    今年は、16歳未満のこどもだけが挑戦できる“U-16”で3つの種目が新設。
    公式挑戦で1位になった人は、世界で初めての記録保持者
    「30秒間でふうせんボールを2人ですわってパスした最多数」は、児童館のみなさんからの公募の中から選ばれた種目。

児童館ギネス世界記録チャレンジ2025について

開催経緯

一般財団法人児童健全育成推進財団(主催者)とギネスワールドレコーズジャパン株式会社の協力の元、2021年から始まり、本年で5年目を迎えた。

参加要件

16歳未満のこども(全国79の児童館が参加)

予選期間

7月18日(金曜日)から8月17日(日曜日)

種目数

3種類

  1. 30秒間でフライ返しを使ってせんたくばさみをなべに入れた最多数(U-16)
  2. 30秒間でベースボールキャップをあたまに乗せた最多数(U-16)
  3. 30秒間でふうせんボールを2人ですわってパスした最多数(U-16)

予選の状況(3の部門)

順位 2位
記録 168回
種目の記録提出数 延530件(426組)

3種目の記録提出総数

1,257件

お問い合わせ

姫路市 こども未来局 こども育成部 こども支援課

住所: 〒670-8501 姫路市安田四丁目1番地 本庁舎2階別ウィンドウで開く

電話番号: 079-221-2144

ファクス番号: 079-221-2988

お問い合わせフォーム