株式会社イズミ、神姫バス株式会社との公共交通サービスの連携(サイクル&バスライド)に関する協定の締結について
- 更新日:
- ID:31984

資料提供日
令和7年10月30日(木曜日)

問い合わせ先
担当課 姫路市地域公共交通課課
担当者 田中・中堀
電話番号 079-221ー2493
姫路市と神姫バス株式会社、株式会社イズミは、路線バスの利用促進を図るとともに、路線バス利用者に対し、利便性の高いサービスを提供するため、サイクル&バスライドに関する連携協定を締結しました。また、協定に基づき、神姫バス荒木バス車庫、ゆめタウン姫路でのサイクル&バスライドを実施しています。

協定の概要
サイクル&バスライドとは、バス停留所まで自転車等で行き、自転車等を停留所付近にある駐輪場に駐輪して、バスに乗り換えて目的地まで行くことであり、バスの利用促進やバス利用者の利便性向上のための取り組みです。
今回、荒木バス停留所のある神姫バス荒木車庫及びゆめタウン前(北今宿南口)バス停留所付近にある、ゆめタウン姫路の既存駐輪場をサイクル&バスライド用の駐輪場として利用できるようになりました。
既存の店舗や施設の駐輪場を活用することで、新たに整備することなくサイクル&バスライドの取り組みを進めることができ、自宅等からバス停まで距離がある方などがバスを利用しやすくなります。また、公共交通の利用増加は、本市が目指すゼロカーボンシティやSDGsの推進に貢献するものとなっています。

神姫バス車庫でのサイクル&バスライド
- 開始日 令和7年9月29日
- 実施施設 神姫バス荒木車庫(姫路市夢前町菅生澗1729-1)
- 最寄りのバス停 荒木バス停(神姫バス山崎線・バーズタウン線・古瀬畑線・グリーンステーション鹿ヵ壺線)

イズミ(ゆめタウン)でのサイクル&バスライド
- 開始日 令和7年10月23日
- 実施店舗 ゆめタウン姫路(姫路市神子岡前3丁目12-17)
- 最寄りのバス停 ゆめタウン前(北今宿南口)バス停(神姫バス白鳥台線・前之庄線)

サイクル&バスライドの経緯
サイクル&バスライドの駐輪場について、これまで姫路市が整備・管理を行ってきましたが、バス停留所付近の遊休地不足から10年間で3か所の整備に留まっていました。
そこで令和4年度に姫路市と神姫バス株式会社、フジ株式会社(旧マックスバリュ西日本株式会社)の3者でサイクル&バスライドに関する協定を締結し、マックスバリュ店舗駐輪場でのサイクル&バスライドを実施しています。令和6年度には、姫路市と包括連携協定を締結している株式会社スギ薬局の店舗においても、サイクル&バスライドを実施し、この度、神姫バスの施設及び姫路市と株式会社イズミの店舗(ゆめタウン姫路)においても、サイクル&バスライドを開始することとなりました。
| 設置年度 | 店舗(施設)名 | 最寄りのバス停 | 
|---|---|---|
| 令和4年度 | マックスバリュ城の西店 | 岩端北口・城西小学校南バス停 | 
| 令和4年度 | マックスバリュ城山店 | 西夢前台5丁目バス停 | 
| 令和4年度 | マックスバリュ菅生店 | 菅生新在家・鯰尾坂バス停 | 
| 令和4年度 | マックスバリュ夢前店 | 宮置南バス停 | 
| 令和5年度 | マックスバリュ青山店 | 青山出屋敷バス停 | 
| 令和5年度 | マックスバリュ安室店 | 田寺東2丁目バス停 | 
| 令和5年度 | マックスバリュ城北店 | 城北新町バス停 | 
| 令和6年度 | マックスバリュ南今宿店 | 土山石ケ坪バス停 | 
| 令和6年度 | マックスバリュ町田店 | 飾西高校前バス停 | 
| 令和6年度 | スギ薬局姫路飾磨店 | 西戸倉バス停 | 
| 令和7年度 | マックスバリュ宮西店 | 宮西町バス停・すこやかセンター前バス停 | 
| 令和7年度 | マックスバリュ宮上店 | 宮上町1丁目バス停 | 
| 令和7年度 | 神姫バス荒木車庫 | 荒木バス停 | 
| 令和7年度 | ゆめタウン姫路 | ゆめタウン前(北今宿南口)バス停 | 

写真

荒木バス車庫

目印はこの看板

荒木バス車庫

ゆめタウン姫路
目印はこの看板
ゆめタウン姫路

 くらし・手続き
くらし・手続き 安全・安心
安全・安心 観光・文化・スポーツ
観光・文化・スポーツ 産業・経済・ビジネス
産業・経済・ビジネス 市政情報
市政情報









