ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ホーム

ホーム

地域未来投資促進法を活用した工場用地の候補地募集について

  • 更新日:
  • ID:31805

資料提供日

令和7年10月7日(火曜日)

問い合わせ先

担当課 姫路市企業立地課
担当者 藤尾
電話番号 079-221-2515

地域の田畑等を工場用地として活用の意向がある候補地を募集します。

概要

地域経済牽引事業の促進による地域の成長発展の基盤強化に関する法律(以下「地域未来投資促進法」という。)が令和5年12月に改正されたことにより、民間開発と地元の意向をマッチングさせ、スピード感を持った新たな工場用地を創出できるとともに、農業振興地域や市街化調整区域においても開発が可能となりました。
本市では、人口減少による地域経済の縮小や工場用地の不足に対応するため、地域経済の持続的発展を支える企業集積を進め、企業ニーズを踏まえたさまざまな視点からの工場用地の創出を図る必要があります。
この度、地域の田畑等を工場用地として活用の意向がある候補地を募集します。

募集期間

令和7年10月8日(水曜日)から令和8年2月27日(金曜日)午後5時00分まで

募集先

自治会等(連合自治会、単位自治会、農区など)

対象とする候補地

  • インターチェンジから概ね1キロメートル以内に一部が含まれること
  • 5ヘクタール以上の田畑等の一団であること
  • 開発要件を満たす接道が整備されていることなど
    (道路の幅員9メートル以上。ただし、国道、主要地方道においては幅員7メートル以上)

応募の方法

「工場用地の候補地応募用紙」に記入のうえ、郵送、メール、持参により応募してください。

スケジュール

工場用地創出のスケジュール(円滑に推移した場合)

開発1箇所目

自治会等

(事業への協力)

姫路市

(各種法手続き)

開発事業者

(開発実施主体)

令和7年10月8日から
令和8年2月27日まで

候補地応募

候補地募集


令和8年4月


開発事業地の決定


令和8年度


地域未来投資促進法の申請・国の同意


令和9年度


用地交渉

開発事業者の募集・決定

開発計画策定

用地交渉

令和10年度

用地買収


用地買収

令和11年度


各種開発手続き

各種開発手続き

令和12年度



造成工事着手

提出先

〒670-8501 姫路市安田四丁目1番地
姫路市企業立地課
電話 079-221-2515
ファクス 079-221-2508

添付資料

お問い合わせ

姫路市 観光経済局 商工労働部 企業立地課

住所: 〒670-8501 姫路市安田四丁目1番地 本庁舎9階別ウィンドウで開く

電話番号: 079-221-2515

ファクス番号: 079-221-2508

お問い合わせフォーム