姫路市で全国国公立幼稚園・こども園長会 特別事業を実施します
- 更新日:
- ID:32039
資料提供日
令和7年10月27日(月曜日)
問い合わせ先
担当 姫路市立別所幼稚園 園長
担当者 八木 景子
電話番号 079-252-0068
担当課 姫路市教育委員会事務局 学校指導課
担当者 井上 佳尚
電話番号 079-221-2767
取材いただける際は姫路市立別所幼稚園 園長までお願いします。
「わくわくがぎゅ!親子でにっこり触れ合い遊び」全国国公立幼稚園・こども園長会 特別事業全国キャンペーン 近畿ブロック研修会を姫路市で実施します。
開催日時
令和7年11月15日(土曜日)午後1時30分から午後3時15分まで(受付は午後1時より)
開催場所
姫路市立総合スポーツ会館(競技場)
趣旨・目的
親子の触れ合い遊びは、子どもにとって楽しいだけでなく、心身の発達や情緒の安定、親子の絆づくりに大きな役割を果たす。遊びを通して子どもが思いや感情を表現し、保護者がそれを受け止めることで、言葉や対応力、コミュニケーション能力の向上につながる。しかし、近年は生活の忙しさや感染症の影響で、親子の触れ合いの機会が減少している。こうした状況を踏まえ、親子での触れ合い遊びの大切さを保護者に伝え、楽しむきっかけを提供し、幼稚園教員の研修の機会とするため、全国国公立幼稚園・こども園長会近畿ブロック研修会を本市で開催する。
活動内容
市立手柄幼稚園、市立荒川幼稚園の親子が姫路市立総合スポーツ会館に集まり、親子での触れ合い遊びを楽しむ。その様子を近畿ブロックから集まった幼稚園教員が参観したり、運動遊びに参加したりし、子どもの完成を育むための研修の機会とする。
衣笠マナミ先生主宰「リフレ」から講師を招聘し、心と体の健康を育むプログラムを実施する。
実施予定内容
- 親子での触れ合い遊び
- 教員の実技研修を含む講演会
- みんなでパラバルーン

お問い合わせ
姫路市 教育委員会事務局 学校教育部 学校指導課
住所: 〒670-8501 姫路市安田四丁目1番地北別館6階別ウィンドウで開く
電話番号: 079-221-2766
ファクス番号: 079-221-2749

くらし・手続き
安全・安心
観光・文化・スポーツ
産業・経済・ビジネス
市政情報








