ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ホーム

ホーム

ジャパンレザーアワード2025で最優秀賞を受賞した高校生・クリエイターの市長表敬訪問

  • 更新日:
  • ID:32070

資料提供日

令和7年11月5日(水曜日)

問い合わせ先

担当課 姫路市産業振興課
担当者 吉中・三木
電話番号 079-221-2513

日本最大級の革製品のコンペティション「ジャパンレザーアワード2025」において、兵庫県立姫路工業高等学校の国田 來愛(くにた くれあ)氏が学生部門の最優秀賞を受賞しました。また、市内を拠点に活動されている皮革クリエイター・椎名 賢(しいな けん)氏がバッグ部門でフューチャーデザイン賞を受賞しました。その報告のため、高校生及びクリエイターが市長を表敬訪問します。

訪問日・場所

令和7年11月20日(木曜日)午後4時30分から

市長応接室

ジャパンレザーアワード概要

ジャパンレザーアワード(一般社団法人日本皮革産業連合会主催)は、国産のなめし革などを使用した作品を対象とする日本最大級の革製品コンペティション。バッグ・フットウェア・衣料服飾雑貨といった革を用いた製品の、新たな可能性を見出すアワード。このアワードを通じて、新たな「発想・表現」のできる人材の発掘と育成に取り組まれています。

ジャパンレザーアワードとは(ジャパンレザーアワードホームページ別ウィンドウで開く

受賞作品

大阪のおばちゃんの魂(姫路工業高等学校 国田 來愛)

slit to stretch(Ken Shiina Design Laboratory 椎名 賢)

皮革産業と兵庫県立姫路工業高校デザイン科との連携事業について

姫路市内の皮革関連組合(姫高皮革事業協同組合、御着四郷皮革協同組合、西ひめじにかわ皮革産業協同組合)で構成される姫路皮革製品推進協議会の支援のもと、姫路ブランド「姫革」のイメージアップや地元からクリエイターを輩出することを目的とし、平成29年度から兵庫県立姫路工業高校デザイン科の生徒と姫路市内のタンナー(製革業者)、クリエイターがコラボして皮革製品を制作している。

皮革クリエイター椎名 賢氏の指導のもと、過去のジャパンレザーアワードにおいても、2018年度に学生部門最優秀賞、2019年度に学生部門最優秀賞のほか3作品が審査員賞を受賞する快挙を成し遂げた。