ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ホーム

ホーム

現在位置

FAQ

1歳になりますが、食事中に落としたりこぼしたりなどして、食べ物で遊びます。「ダメよ」と言ってもやめません。片付けてしまう方がいいのでしょうか?

  • 更新日:
  • ID:1259

回答

好奇心が活発になると、「遊び食べ」が始まります。わがままやイタズラではありません。まずは、子どもの成長と捉えましょう。

食べる楽しみを教えることも、離乳食を進める大事な役割になります。押しつけや緊張感を与えては逆効果になります。椅子に座ることを嫌がるようなら、親の膝に座らせて食べさせてみましょう。

子どもには小さなスプーンを持たせ、親が持つスプーンでタイミングよく食べ物を口に運ぶなど、自分でしたい気持ちを大切にしながら、食べる意欲に変えるように関わってみましょう。

食事に飽きているようなら、「ごちそうさましようね」と片付け、摂取量にこだわりすぎないようにしましょう。

関連するFAQ

お問い合わせ

住所: 〒670-0943 姫路市市之郷1006番地8 すこやかセンター3階別ウィンドウで開く

姫路市役所 こども未来局 こども育成部 子育て情報相談室

電話番号: 079-223-5640

ファクス番号: 079-223-5639

お問い合わせフォーム