FAQ
2歳2か月と4ヶ月の2人の子どもを育てています。イライラすることが多く、子どもを叱ってばかりいるようで、子どもが寝たら落ち込んでしまいます。時々子どもをたたきそうになる時もありつらいです。
- 更新日:
- ID:1281
回答
24時間子どもと向きあい、子どもの生活に合わせて一生懸命関わって子育てをされているのがよく分かります。でもこの時期は本当に大変ですね。
イライラして怒ってばかりでは、お母さんも疲れてしまいますね。
子どもも、母親の心の動きをよく感じるので、母親が忙しくしている時に限って、いろいろ言ってくることが多く、余計にイライラするようになります。
まずそれぞれの年齢での大まかな発達の特徴を知り、母親を困らせようとしているのではないことを理解しましょう。
子どもはどの子も、自己中心的です。こんなものだと思うと、母親自身がクールダウンし、しばらく見守ることができるかもしれません。
お母さん自身がイライラしてきたら、クールダウンするために飲み物を飲んだり、
おやつを食べたり、窓を開けて外の空気を吸うなどして気持の切り替えをするの
もいいですね。
いろいろな人に協力してもらって、お母さんがホッとする時間をつくりましょう。
一人で全部しなければと思わずに、リフレッシュする方法もいろいろ考えてみましょう。
- 祖父母や父親に協力してもらって子どもと離れて過ごす時間を持つ。(関わり方に注文を出さない)
- ファミリーサポートセンターや一時保育を利用する。
- 親子で参加できる学習センターや育児サークルなどに参加し、悩みを話し合ったり、解決方法を一緒に考えてみる。
- 子育て支援施設や親子で参加できる事業に出掛けたり、一時保育のある子育て講演会などに参加し、気持ちの切り替えや整理をする。
- イライラした時などは子育て相談等に電話をして、子育ての状況等を聞いてもらい気持ちの整理をする。
お問い合わせ
住所: 〒670-0943 姫路市市之郷1006番地8 すこやかセンター3階別ウィンドウで開く
姫路市役所 こども未来局 こども育成部 子育て情報相談室
電話番号: 079-223-5640
ファクス番号: 079-223-5639