FAQ
4か月になります。今までミルクを飲んでよく寝ていたのに、最近はグズグズ言って機嫌が悪く、抱っこすることが多くなるため、何もできなくてイライラします。
- 更新日:
- ID:1270
回答
この時期になると、首が座ってきて周囲の眺めや音などに興味を持ち始めます。お腹がいっぱいでも眠たくなく、寝ている姿勢に退屈し、抱っこしてほしい赤ちゃんの気持ちを分かってあげましょう。お母さんのお腹の中で、お母さんの心音を聞いていた赤ちゃんは、抱っこされると気持ちが良いのです。
泣くことは赤ちゃんにとって仕事のようなものです。おむつやミルクの時間でなければ、そばで家事をしながら声を掛け、少し見守ってみてはどうでしょう。
泣いている時だけ関わるのではなく、赤ちゃんと遊ぶ時間を作ってみましょう。
- 赤ちゃんに話し掛けながらほっぺや手を触る
- 赤ちゃんの「あーあー」などと同じようにまねをする
- 音の出るおもちゃや目で追うおもちゃなどであやす
- 歌を歌う など
よく泣く赤ちゃんの場合は、室内の空気を入れ替えたり、散歩をするなど、少し環境を変えて気分転換を図りましょう。
自分で遊べるようになると落ち着いてくるので、お母さんもリフレッシュするなどして、イライラせずに気長く付き合ってあげましょう。
子育て支援施設や児童センターなどに出かけて、ほかのお母さん達の関わりを見たり、話をしてみましょう。いろいろなヒントをもらうことができます。
関連するFAQ
お問い合わせ
住所: 〒670-0943 姫路市市之郷1006番地8 すこやかセンター3階別ウィンドウで開く
姫路市役所 こども未来局 こども育成部 子育て情報相談室
電話番号: 079-223-5640
ファクス番号: 079-223-5639