FAQ
姫路市に住民票がありませんが、姫路市で原付バイクの登録はできますか。
- 更新日:
- ID:1450
回答
主たる定置場(使用の本拠の位置)が姫路市にある場合は、登録することができます。登録には以下のものが必要です。
- 申告書
- 届出者の本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード等)
- 販売証明書または廃車申告済書
- 住民票
- 運転免許証
- 主たる定置場が姫路市にあると確認できる書類
(1)社会人の場合:姫路市の住所が確認できる賃貸契約書、公共料金の領収書、郵便物など
(2)学生の場合:市内の大学の学生証または合格証書
【注意事項】
- 販売証明書に車台番号の記載がない場合は、車台番号の石ずり又は写真(印刷したもの)が必要です。
- 友人からの譲渡、オークションやフリマアプリ等で取得された場合は、旧所有者から廃車申告済書を貰い受けてください。
書類の準備ができない場合は、主税課(電話:079-221-2257)にご相談ください。

詳しい情報・関連ページ
お問い合わせ
姫路市 財政局 税務部 主税課 総合窓口・軽自動車税担当
住所: 〒670-8501 姫路市安田四丁目1番地 本庁舎2階別ウィンドウで開く
電話番号: 079-221-2256
ファクス番号: 079-221-2752